おなかのこびと
  • ちょっとためしよみ

おなかのこびと

  • 絵本
作: よしむらあきこ
出版社: 教育画劇

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年03月31日
ISBN: 9784774613994

出版社のおすすめ年齢:2・3歳〜
260×190mm/32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

食べ過ぎたり飲みすぎたり、おなかをだして寝ていたり。
おなかが急にキュルキュル、ピーゴロゴロ痛くなりだして
トイレに飛び込んでる人、いませんかー?

なんでおなかって痛くなるんだろう。
おなかの中ってどうなってるの?

その疑問に答えてくれるのがこの絵本。
おなかの中には小さな小人が住んでいるのですって。
小人は、おなかの中で、みんなと同じものを食べて、ちゃんと噛み切れないで食べちゃった大きな食べ物を小さくしたり、みんなのために一生懸命働いているのです。

それなのに、食べすぎたり、飲みすぎたり、へんな格好で食べたりおなかを冷やしたりすると・・・。
あわわわわっ、実は中ではこんな大変なことになっているんです!

小さなお子さんにおなかのことを頭ごなしに注意してもなかなかピンときてくれないもの。そんなとき、絵本の中に登場する小人さんがわかりやすく教えてくれます。おなかの中の小さな小人さんが自分のために頑張ってるんだって思ったら、もうちょっとおなかのこと気をつけてあげられそうですね。

(富田直美  絵本ナビ編集部)

おなかのこびと

出版社からの紹介

ぼくのおなかのなかには、ちいさな小人が住んでいます。僕がたべすぎたり、飲み過ぎたり、寝ながら食べたりして、行儀よく食べないと・・・

ベストレビュー

自分の分身大活躍

この絵本のお話は、体の中に自分そっくりの小さな小人がいて、その小人が食べ物を消化するのに働いてくれているというお話でした。うちの子はこのお話を見て、「えぇ〜、僕も自分の中のこびとに会ってみたい!!」って言いながら笑っていました。本当じゃないのは分かっている感じでしたが、なんか夢のあるかわいいお話でした。
(イカリサンカクさん 30代・ママ 男の子7歳)

よしむらあきこさんのその他の作品

ねむりのこびと / おなかのこびととおくちのこびと / さっぱりざむらい / おめめの めがみさま / きみのげんきをマモルンジャー! / 感染症予防かみしばい 知って守ろう!3つのやくそく 紙芝居セット(全3巻)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご