ながしまのまんげつ

ながしまのまんげつ

  • 絵本
  • 児童書
原作: 林家 彦いち
文・絵: 加藤 休ミ
出版社: 小学館

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年04月26日
ISBN: 9784097266464

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
A4判変形・32P

出版社からの紹介

創作落語の名作から生まれた快作絵本!

人気落語家、林家彦いちの自伝的創作落語の名作「長島の満月」を、気鋭のクレヨン画絵本作家、加藤休ミが絵本化。“なんにもないけど、なんでもある”そんなユーモラスであたたかな島の生活を少年の視点で描く。

人気落語家、林家彦いちの自伝的創作落語の名作「長島の満月」を、気鋭のクレヨン画絵本作家、加藤休ミが絵本化しました。

“なんにもないけど、なんでもある”――
街とはちがう、島のあたりまえを少年の視点で描きます。

街には流行りのものや便利なものがたくさんあります。
でも、それらが簡単に手に入らない土地では、そのかわりに(それ以上の)、そこでしか得ることができない、かけがえのないものがたくさんあります。
だれもが日々の生活をいとおしく思える、おおらかであったかい作品です。

ながしまのまんげつ

ながしまのまんげつ

ベストレビュー

珍しいお菓子?

島での生活が描かれてました。

爆笑してしまった箇所がありました。珍しいお菓子を、食べている

場面です。

   「これは めずらしい おかしですね。

    いただきます。

      ん?? かたい? これは? おかし? ですね?」

   「わたしたちも まだ たべてないんだけれど、どんな あじ?

   「ん? んんん?これは せっけんに あじに よく にてます

   よ」
   

   ふたりは 不思議な顔をして お茶を 飲むと

   くちから あわが ふわふわ ふわ

  それは 本物の せっけんだった!

 可笑しくて可笑しくて爆笑です!

 なかなか笑いが止まりませんでした!

なんだかお人よしな島の人たちを表しているように思いました。
(押し寿司さん 70代以上・じいじ・ばあば )

林家 彦いちさんのその他の作品

ねっけつ! 怪談部

加藤 休ミさんのその他の作品

おもしろそうな こいのぼり / おべんとうのあいうえお / フライパン ヤァ / 紙芝居 どうぶつえん / デリバリーぶた / いただきます。ごちそうさま。


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご