大人も子どもも 読んで、聞かせて、楽しんで  日本の神様のお話 上

大人も子どもも 読んで、聞かせて、楽しんで 日本の神様のお話 上

  • 児童書
監修: 武光誠
イラスト: 水野 ぷりん
出版社: 東京書店

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年04月05日
ISBN: 9784885743986

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜
A6判・272ページ

出版社からの紹介

古代から語り継がれてきた日本の神話を、子どもにも分かりやすい文章でまとめたハンディサイズの絵本。
上巻では、古事記・日本書紀に描かれているイザナキノミコトとイザナミノミコトによる国生みから、
スサノオノミコトとヤマタノオロチの対決などのほか、風土記に登場する土地神様のお話や
アイヌ神話のアイヌラックル伝説など、26話を収録しました。
全ページ読み仮名付きで、一人で読んでも、読み聞かせにもぴったりな一冊です。

ベストレビュー

分かりやすい神話ならこの1冊

古代から語り継がれてきた日本の神話を幼児でもわかりやすく、伝えられる絵本を探していました。
古事記、日本書紀に描かれているイザナキノミコトとイザナミノミコトから、スサノオノミコトとヤマタノオロチの対決も、風土記に登場する土地神様のお話や、アイヌ神話のアイヌラックル伝説など、26話も収録されていて、とても充実した内容です。それでいて、ハンディサイズの絵本なのもお出かけにも一人読みするにも良いと思います。
(ぼんぬさん 40代・ママ 女の子5歳)

武光誠さんのその他の作品

知れば知るほど面白い日本の神様と神社 / 荘園から読み解く 中世という時代 / 知っておきたい 名字と家紋 各家のルーツを伝える「ふたつの象徴」を読みとく / 知っておきたい日本の神様 どの神社に、どんな神様がまつられているか? / くらべる戦国武将図鑑 / 図解 戦国史 大名勢力マップ 詳細版 増補改訂版

水野 ぷりんさんのその他の作品

お江戸子ども捕物帳 / 回転寿司になれる魚図鑑 / 大人も子どもも 読んで、聞かせて、楽しんで 日本の神様のお話 下 / 発見!古典はおもしろい(3)ぷっとふきだす話 / 発見!古典はおもしろい(2) すごい人、へんな人の話 / 発見!古典はおもしろい(1) ぞくっとするこわい話


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご