ドラえもんの国語おもしろ攻略 絵で見ておぼえる小学漢字1006

ドラえもんの国語おもしろ攻略 絵で見ておぼえる小学漢字1006

キャラクター原作: 藤子・F・不二雄
絵: 藤子プロ
監修: 下村 昇
出版社: 小学館

税込価格: ¥1,210

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2015年01月21日
ISBN: 9784092538689

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
B6判・304P

出版社からの紹介

漢字の成り立ちを絵で理解して、おぼえる!

漢字が苦手な人、必見! 絵が字になった文字・漢字は、元になった絵を知ると、ビジュアルで漢字を覚えることができます。小学校で習う1006字をすべてを、イラストで学年別に解説する画期的な本です。

アルファベットに代表される音を表すだけの文字・表音文字はひらがななどと同じで、文字自体の数は少ないため、幼児でも簡単に覚えられます。
 その反面、漢字は世界でも珍しい表意文字です。高校卒業までに約2000の漢字を習いますが、その半分が小学校で学ぶ教育漢字です。これほどの数を覚えることにうんざりしているお子さんも多いと思います。
 そこで本書は、漢字の元になった絵を全教育漢字分、学年別に掲載しました。漢字の字源には諸説入り乱れ、絶対的な正論がないことを承知の上で、あえて小学生に覚えやすい形にしてあります。漢字は絵であること、ひとつひとつの形とその構成に意味があることを楽しみながら、改めて漢字を見つめると印象がまったく変わることに驚くと思います。
 漢字が苦手なお子さんだけでなく、おうちの方も漢字の奥深い世界に触れてみてください。今まで半ば強制されて覚えていった漢字が、非常に興味深いものに変わっていくはずです。
 ドラえもんの楽しいイラストとともに、気が向いたらめくってみると新しい発見が続々とあるはずです。ご家族に1冊の漢字の絵本としてもお楽しみください。

ドラえもんの国語おもしろ攻略 絵で見ておぼえる小学漢字1006

ドラえもんの国語おもしろ攻略 絵で見ておぼえる小学漢字1006

藤子・F・不二雄さんのその他の作品

[新版]日本の産業がわかる ドラえもんの社会科おもしろ攻略 / ドラえもん科学ワールド 新版 宇宙の不思議 / ドラえもん科学ワールド 新版 ロボットの世界 / おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん / ドラめくり2026 / 天気と大地がわかる ドラえもんの理科おもしろ攻略

藤子プロさんのその他の作品

改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書ける小学漢字1026 / 映画ドラえもん超全集 増補改訂版 / ドラえもん ゆめのおしごとずかん のりもの / Fライフ増刊 T・P本〜アニメ「T・Pぼん」と藤子・F・不二雄の世界 ドラえもん&藤子・F・不二雄公式ファンブック / 四字熟語がわかる ドラえもんの国語おもしろ攻略 / ドラえもん はじめての漢字ドリル 3年生

下村 昇さんのその他の作品

カタカナ練習ノート / 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略絵で見ておぼえる小学漢字1026 / となえて おぼえる 漢字の本 小学4年生 改訂4版 / となえて おぼえる 漢字の本 小学3年生 改訂4版 / となえて おぼえる 漢字の本 小学2年生 改訂4版 / となえて おぼえる 漢字の本 小学6年生 改訂4版


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご