なきむしこぞう
  • ちょっとためしよみ

なきむしこぞう

  • 児童書
作: 今村 葦子
絵: 酒井 駒子
出版社: 理論社

在庫あり

税込価格: ¥1,650

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年06月
ISBN: 9784652201565

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
23x18cm 64ページ

出版社からの紹介

しずかな夏の夕方、ぬいぐるみのゾウとライオンとキリンは家出をすることにしました。もといた動物園の売店に帰るのです。でも、庭で出会った屋根裏ネズミに持ち主の男の子が3匹がいなくなって大泣きしていると聞き…。いとおしく宝物のような絵童話。

●編集者コメント
家出するぬいぐるみたちの会話と行動が、今そこにいない男の子との過ごした時間の豊かさを想起させる。 すぐれた短編小説の趣もあり、幅広い年代におくりたい童話。

なきむしこぞう

ベストレビュー

ああ、いいなあ

この男の子みたいに、大きな声で泣いたのは、もうずっと昔のことです。

一番わんわん泣いたのは、たしか小学生の頃。
大事にしまっていたお気に入りのシールが、いつの間にか妹に使われていたとき。
わんわん泣いて、悔しくて、やっちゃダメだと分かりながらも、
妹のおもちゃを放り投げてしまった時が最後だったような気がします。
自分で放り投げたくせに、そんな自分が嫌で、また大泣きして…。

今では妹との笑い話になっていますが、
あの時は色んな気持ちが混ぜこぜになって、しゃっくりが出るくらい泣いたなあ。

大人になると、どうしてか、なかなか泣けませんよね。
どんなに悲しくても悔しくても、ぐっと我慢して、
家族の前ですら平気なふりをしてしまいます。

だからこそ、男の子が泣きながら、「かえってきてよー!」と声を出す場面では、ボロッと涙が出てきました。
家出をしようと決心したどうぶつたちが、
泣いている男の子のことが どうしようもなく気になって
窓からそっと様子を覗く姿に、胸がぎゅっとなりました。

表情が変わらないはずのぬいぐるみの気持ちが、
酒井駒子さんの絵から ひしひしと伝わってきます。
帰ってきたぬいぐるみを男の子が抱きしめる場面では、
だれの表情も描かれていないのに、胸がいっぱいになります。

児童文学は、絵本に比べて読む機会がほとんど無かったのですが、
今まで見過ごしていたのが惜しいと思いました。
始まりからおしまいまで、
今村葦子さんの紡ぐ言葉に、すっかり心を掴まれてしまいました。

きっと何度でも読みたくなる、宝物のような一冊です。
(なーお00さん 30代・その他の方 )

今村 葦子さんのその他の作品

こぎつねキッペのそらのたび / みんな みんな いない いない ばあ / もみの木がっこうのうんどうかい / ひとりたりない / くんくまくんとおやすみなさい / くんくまくんとバケツおに

酒井 駒子さんのその他の作品

クロニクル千古の闇(9) 兄弟のきずな / わたし、わかんない / 新装版 ゆきがやんだら / 子どもに贈るバースデイブック / クロニクル 千古の闇(7) 魔導師の娘 / 橋の上で


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご