ねずみくんとおばけ

ねずみくんとおばけ

  • 絵本
作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子
出版社: ポプラ社

在庫あり

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年07月
ISBN: 9784591150580

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
24.5cm x 21.5cm 38ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「きょうは ねみちゃんを おどかしちゃおう」と、ルンルン顔のねずみくん。
白いシーツをかぶって……「おばけだぞ〜」
ねみちゃんはびっくり。「きゃ〜」と悲鳴をあげます。

味をしめたねずみくん。「もっと だれかを おどかそう」
出会った誰かに「おばけだぞ〜」
すると相手も……「おばけだぞ〜」
誰? 誰?
ねずみくんはしっぽで。ぞうさんは鼻で相手がわかっちゃいます。

らいおんさんに、うさぎさん、あひるさん。
みんなそれぞれ「おばけだぞ〜」とシーツをかぶって出てきますが、お互いすぐにわかってがっかり顔。
でもめげずにみんなで「おばけだぞ〜」!

さて、最後に出てきたのは……。
あたまにちょんちょんとふたつ突き出たものがあるから、
リボンのねみちゃん……じゃないの!?
みなさんはいったい誰だと思いますか?

ねずみくんのちょっとだけこわ〜いおはなし。
シーツの下にいるのは、よく知っている顔のはずなのに、実際に顔が見えるまでドキドキしちゃう……。
こわいけど、たまらないですよね。
知っている顔が現れたときのほっとした気持ちと言ったら。
お子さんもきっとにっこり。2回目以降は「これはライオンさんだよ!」「うさぎさんだよ!」とはりきって教えてくれるかも。

最後、みんなの「えっ」と振り向く顔、「ゾ〜」という顔は、見開きに表情と動作が大きく描かれ、見ごたえあります。
おばけが好きな子に、ぜひどうぞ。
めくるタイミングを工夫して、「ゾ〜」とする読み聞かせを楽しんでくださいね!

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

「おばけだぞ〜」

白いシーツをかぶって、おばけになったねずみくん。
みんなをおどかそうと出かけます。すると、「おばけだぞ〜」「おばけだぞ〜」どうぶつたちも次々おばけになってやってきます。最後にねみちゃんがやってきて・・・? 
クスっと笑えて、ちょっぴりゾワゾワ〜!ロングセラーシリーズ33巻目にして、初めての「ちょっとだけ」こわ〜いお話。
家族みんなで、ドキドキしながら楽しめます。

ベストレビュー

おばけってやっぱりいるのかな?

ねずみくんたちが、白いシーツをかぶって「おばけだぞ〜」とおばけごっこをして遊ぶお話でした。
子どものころに一度はやる遊びに、ほほえましい気持ちで絵本を読んでいたところ…
「あれ?」
最後の展開には、子どもと一緒にドキッとしてしまいました。
「おばけはやっぱりいるのかな?」
そんなことを考えてしまうお話でした。おもしろかったです。
(さくらっこママさん 30代・ママ 女の子6歳、男の子4歳)

なかえ よしをさんのその他の作品

えかきになりたい ねずみくん / ねずみくんとチョコレート / ねずみくんからのおくりもの / ねみちゃんのチョッキ / ねずみくん だーれだ? / ねずみくんはカメラマン

上野 紀子さんのその他の作品

金子みすゞ ほしとたんぽぽ / ねずみくんの絵本(既刊37巻) / ねずみくんのピッピッピクニック / ねずみくんはめいたんてい / ねずみくんの絵本(既刊36巻) / ことりとねこのものがたり


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご