かこ・さとし かがくの本 (10) ちえのあつまりくふうのちから
  • ちょっとためしよみ

かこ・さとし かがくの本 (10) ちえのあつまりくふうのちから

  • 絵本
作: かこ さとし
絵: 滝平 二郎
出版社: 童心社

税込価格: ¥1,870

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1988年09月
ISBN: 9784494009602

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
25.7×18.2cm 40頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

人類がはじめて使った道具からロケットまで、科学技術の発達のあゆみをおもしろく説きあかす。

ベストレビュー

道具の歴史をかんたんに

子どもに分かりやすく科学の原理を教えてくれる「かこさとし かがくの本」シリーズの一冊。

人間が地球上に誕生してからの道具の歴史。
道具は人間の知恵と工夫のかたまりだということを簡潔に説明しています。

棒、石、石と木、骨、木のつるや草の繊維、土器、銅、鉄……。

同じパターンで繰り返されるお話が、歴史の長さを感じさせます。
現代から遡っていく、長谷川義史「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」と組み合わせて読まれるといいかと思います。
(わらはべさん 40代・ママ 女の子6歳)

かこ さとしさんのその他の作品

くらげのパポちゃん / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい5 化学の未来 資源とエネルギー / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい1 原子と分子のたのしい実験 / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい3 化学の大サーカス 技術の歴史 / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい4 地球と生命 自然の化学 / かこ さとし 新・絵でみる化学のせかい2 なかよし いじわる 元素の学校と周期表

滝平 二郎さんのその他の作品

滝平二郎カレンダー2025 / 滝平二郎カレンダー2024 / The Booyoo Tree モチモチの木 / Heartbloom Hill 花さき山 / 全集 古田足日子どもの本 限定復刻(10) 古田足日子どもの本 / The Tree of Courage モチモチの木 (英語版)


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご