猫の事務所

猫の事務所

  • 絵本
作: 宮澤 賢治
画: 小林 敏也
出版社: 好学社

在庫あり

税込価格: ¥1,870

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年02月13日
ISBN: 9784769023333

305×207o 35ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

猫の事務所で働くかま猫はみんなか嫌われていましたが、黒猫の事務所にかばわれながら仕事をしていました。かま猫が風邪で休んだある日に、他の猫達が事務長にうそを吹き込み…。画本宮澤賢治では珍しい鉛筆画の作品です。

ベストレビュー

絵がぴったり!賢治さん作品

?新しい?
でも・・・以前見たことがあるような・・・

そうだ!
黒井さんのと植垣さんのでも
見てる・・・
でも、小林さんのも見てるような・・・
2017年2月7日初版になってますが・・・

ナビさんのを見て、わかった!
パロル舎さんから
1983年10月に出てましたね
今回「画本」になって好学社さんからのようです

最初に賢治が猫が嫌いなことが
書いてあります
当時の賢治の生活の中で
猫の存在、関わりが関係しているのでしょうか

かま猫のいじらしいこと
貧乏であること
竈で寝たがる性質であること
なので、汚いこと
でも、それ以上に
出来ちゃうこと、所長に気に入られること
お客様にも褒められること が
他のねこ達の「嫉み」になっているんじゃないかな・・・

賢治の時代も
今も変わりないんだなぁ・・・

いつになっても、「嫉み」「イジメ」は
なくならないんだなぁ・・・

獅子の決着の付け方は正しいのかしら?

「ぼく」半分賛成の気持ちが
私にはよくわかります

って、「ぼく」って、賢治さんなんでしょうか?

かま猫の泣いている姿が
かわいそうで・・・
「Y」のドアとか
お洒落ですよね
絵がと〜っても素敵で
雰囲気と合っていると思います
「雨にも負けず」とは画風が違いますよね
すごいですねぇ・・・
(しいら☆さん 50代・その他の方 )

宮澤 賢治さんのその他の作品

よだかの星 / 銀河鉄道の夜 宮澤賢治大活字本シリーズ@ / 西村 朗 永訣の朝 同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲 / ざしき童子のはなし / シグナルとシグナレス / 銀河鉄道の夜

小林 敏也さんのその他の作品

カミオカンデの神さま / うねゆたかの田んぼの絵本 5 田んぼの文化 なぜ正月はやってくるの? / うねゆたかの田んぼの絵本 4 田んぼの環境 土に石ころがないのはなぜ? / うねゆたかの 田んぼの絵本(全5巻) / 田んぼの植物 草刈りしないといけないのはなぜ? / 田んぼの四季 第1巻 なぜ赤とんぼは人間に寄ってくるの?


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご