きたきつねとしろふくろう たすけあう
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

きたきつねとしろふくろう たすけあう

  • 絵本
作: 手島 圭三郎
出版社: 絵本塾出版

税込価格: ¥1,870

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2017年03月27日
ISBN: 9784864841078

判型・ページ数 A4・32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

流氷が海岸に押し寄せる、1月の寒い日。
お腹をすかせて海辺までやってきたキタキツネは、流氷から陸にむかって飛ぶ、しろふくろうに出会います。
その2、3日後にも、しろふくろうの姿を見たキタキツネは、しろふくろうが足に鳥をつかまえているところを見て、あとを追いかけました。
そして、雪の上のしろふくろうの食べ残しを見つけ、夢中になって食べました。
キタキツネにはたいへんなごちそうです。

それからというもの、キタキツネはしろふくろうを懸命に追いかけるようになりました。
鳥やうさぎをうまくつかまえることができるしろふくろう。
どんなに雪がふっても平気なしろふくろう。
寒さに強いしろふくろうが狩りをした、その食べ残しのおかげで、食べ物が少ない真冬をなんとか生き伸びるキタキツネ……。

そして3月。あたたかい風にかわりはじめたある日、カラスの群れにおそわれたしろふくろうがいました。
駆けつけたキタキツネは……?

こごえそうな、真冬の暗い灰色の空。雪と氷に閉ざされた世界で、一羽のしろふくろうと、一匹のキタキツネの姿が描かれます。
春が近づき、雪国にも青空がふたたびもどったそのときに、しろふくろうの身に起こった出来事は、キタキツネがしろふくろうのあとを追いかけまわすだけだった関係を変えます。
厳しい生き物の世界に、こんなふうに助けあう姿があるのですね。
キタキツネが一心にしろふくろうを見つめる姿には、心を揺さぶられます。

流氷が海を覆う冬から、春のはじまり、そしてさわやかな夏にかけて、ぐんぐんと変わっていく景色を、手島圭三郎さんが木版画で生き生きと描いています。
北の大地で、ちがう生き物が、それぞれ精一杯生きる姿をわたしたちに見せてくれる美しい絵本です。
手島圭三郎さんには「カムイ・ユーカラ全5巻」「手島圭三郎の幻想シリーズ全3巻」「北の森の動物たちシリーズ」「生きるよろこびシリーズ」「大自然のいのちいの物語シリーズ」などたくさんの作品があります。
どの作品も、生き物のいのちの一瞬一瞬を切り取った厳かさに満ちていて、ドキドキします。ぜひあわせてご覧になってくださいね。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

きたきつねとしろふくろう たすけあう

出版社からの紹介

流氷をつたってやってきた、しろふくろう。きたきつねは、しろふくろうの後を追って食べ残しをもらいます。さらに食べ残しを求めてしろふくろうを追います。こうして、きたきつねは一番厳しい冬をしのぐのです。ある日、しろふくろうがからすに襲われていました。その時、きたきつねは…。

ベストレビュー

自然の厳しさ

とても素敵な絵本でした。絵も美しくこの絵本の内容をすごくよく表現してあると思いました、それほどドキドキするような迫力も感じました。キタキツネも賢いですね。食べ残しを食べるためにシロフクロウをおいかけるなんて。でもキタキツネもフクロウが困っているときに助けてあげたり。大自然の厳しい中でもこんな優しさが見えるなんて。本当に素敵なお話です。
(ピンクちゃんさん 40代・ママ 女の子14歳、男の子7歳)

手島 圭三郎さんのその他の作品

おじろわしのうみ / らっこのうみ / みずならのいのち / きたきつねとはるのいのち / ひとりだちする きたきつねのこども / すだつ きたのかわせ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご