しばはま
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

しばはま

  • 絵本
文・絵: 野村 たかあき
監修: 柳家 小三治
出版社: 教育画劇

税込価格: ¥1,430

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年03月15日
ISBN: 9784774621364

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
264×214o

この作品が含まれるテーマ

みどころ

いつも寝てばかりで、仕事をしない酒好きの魚屋がおりました。
酒はこんどばかりでやめにする、明日からまじめに働くから! そう約束したけど、やっぱりぐうたら。
妻に尻を叩かれ、ようやく仕入れに出た先で——

魚屋、まさかの、大金入りの財布をひろった!

ひろったからにはおれのものだと、友だちを呼んで豪遊三昧!

「急に大勢友だちひっぱってきて、おまえさん、なにかめでたいことがあったのかい?」
「あったじゃねえか。しばの浜で、革の財布をひろってきたじゃねえかよ」

ところがどうして、当の財布がどこにもない。
なんと、お金をひろった夢をみていたらしい。
しかも、豪遊ばかりは現実で、支払う金なんてありゃしない。

酒好きの魚屋も、こんどばかりは自分の酒癖にほとほと懲りて……

笑える噺、怖い噺、そして、泣ける噺もある。
それが落語!
くすりと笑えてほろりと泣ける、古典落語は人情噺の大名作、「芝浜」が絵本になりました!

「芝浜」は個人的にも大好きな噺のひとつで、聞くたびに「やっぱり落語っていいな」と思わせてくれる演目です。
一年を締めくくる大晦日という、どこかふわふわと心わきたつ日を舞台に描かれる夫婦愛と、そしてその美しく粋なオチに、いつでも泣かされてしまいます。

絵本になっても魅力はそのまま!
波立つ青の表紙がさわやかな、あらたな「芝浜」が誕生しました。
くすりと笑えてほろりと泣ける、人情噺の醍醐味を味わうことのできる一冊です。

脈々と話し継がれてきた「泣ける落語」の魅力を、ぜひ絵本でたのしんでください。

(堀井拓馬  小説家)

しばはま

出版社からの紹介

酒ばかり飲んでいた男が妻にお尻をたたかれて仕事に出た朝、浜で見つけたのは、金がずっしり入った革の財布。急いで家に戻って、そして…。 思う気持ちがしみる人情噺。 人間国宝・柳家小三治監修、好評『しにがみさん』 『ねこのさら』 に続く本格らくごえほん。 豊かな木版画の味わいがお話を盛り上げます。こどもも大人も楽しめる人気シリーズです。

ベストレビュー

おもしろかったけど

このお話のオチの「夢になったら困ること」には何が含まれるのか、めずらしく、夫と私で見解がわかれました。もちろん、「正解」があるわけでもないので…私としては、どことなくモヤっとしたまま今に至ります。「落語はおもしろいけど、やっぱり難しい」と思ったお話でした。
(さくらっこママさん 40代・ママ 女の子9歳、男の子6歳)

野村 たかあきさんのその他の作品

紙芝居 ききみみずきん  / せかいのくにで いただきます! / 千両みかん / せかいのくにで おめでとう! / そこつ長屋 / さるの てぶくろ

柳家 小三治さんのその他の作品

どこからお話ししましょうか 柳家小三治自伝 / ねこのさら / しにがみさん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご