宇宙のすがたを科学する
  • ちょっとためしよみ

宇宙のすがたを科学する

  • 絵本
著: ギヨーム・デュプラ
訳: 渡辺 滋人
出版社: 創元社

在庫あり

税込価格: ¥3,080

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年11月18日
ISBN: 9784422760650

判型:B4判変型/ 造本:上製/頁数:48頁

出版社からの紹介

宇宙って風船みたいに丸い?
それともクレープみたいに平たい?
古代ギリシア人の考えた宇宙ってどんなの?
アインシュタインの目には宇宙はどんなふうに見えてたの?
コズミックウェブ(宇宙のクモの巣)ってどういうこと?
多元宇宙ってどんな姿をしているの?

古代や中世の学者から、コペルニクス、ガリレイ、ニュートン、アインシュタイン、そして現代の宇宙観や最新の宇宙理論まで、これまで私たちはどんなふうに宇宙の姿を描いてきたのか、そして描いていくのでしょうか?

著者のギヨーム・デュプラは科学の歴史を丹念に調べ、さまざまな宇宙の想像図を集め、この本の中で紹介しています。

難しい考えをわかりやすく伝えるために、科学者はいろいろなイメージを用いて説明をします。膨張する宇宙を風船にたとえたり、宇宙の構造をスポンジを使って説明したり、多元宇宙の姿を泡の様子で表そうとしたり。

宇宙の姿を解明するという壮大なチャレンジに挑んだ人類の軌跡が、味わい深いイラストを通してわかる学習しかけ絵本。親子でいっしょに楽しめる一冊です。

ベストレビュー

大人も楽しむ

同じ作者の作品の『動物の見ている世界』という仕掛け図鑑に感動しました。ですから、こちらもまた、大人の私も読むのが楽しみでした。
こちらも仕掛け絵本になっていて、子供の興味をそそります。
壮大かつ難しい宇宙のすがたを、身近なもので例えたり、わかりやすくイラストで教えてくれるので、眺めているだけでも、かなり頭がよくなった気分になれます。
地球版もあるようなので、そちらもぜひ読みたいと思いました。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子14歳、女の子11歳、男の子9歳)

ギヨーム・デュプラさんのその他の作品

時間のしくみを科学する / 仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界 / 地球のかたちを哲学する

渡辺 滋人さんのその他の作品

きみは、きみのままでいい 子どもの自己肯定感を育てるガイド / 心配ないよ、だいじょうぶ 子どもが不安を克服するためのガイド / 親子で学ぶ科学図鑑 基礎からわかるビジュアルガイド / 親子で学ぶ数学図鑑 基礎からわかるビジュアルガイド


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご