たべものやさん しりとりたいかい かいさいします

たべものやさん しりとりたいかい かいさいします

  • 絵本
作: シゲタ サヤカ
出版社: 白泉社

在庫あり

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り3

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年03月06日
ISBN: 9784592762461

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
20.7×20.7p ハードカバー 32P

みどころ

ずらりと並んだお店屋さん。「やお八」「もくもくベーカリー」「みなとずし」に「フルーツバスケット」……まだまだ続きます。どうやらみんな、たべもの屋さん。どうしてこんなに大集合をしているかと言えば、お手紙が届いたのです。

「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします!」

ルールは簡単、みんなの名前でしりとりをながーーく続けるだけ。優勝チームには……なんでも欲しいものをプレゼント!!これは大変な大会です。

当日の朝、それぞれのお店から続々とたべものたちが集まってきます。どのチームの選手も目がキラキラ、熱気ムンムン、ホカホカでフレッシュ!ああ、これは豪華です。なんてワクワクする光景なのでしょう。なにしろ、まちじゅうのたべもの屋さんのメニューが実物で揃っちゃっているわけですから。

でも、見とれている場合ではありません。いよいよ「たべものやさん しりとりたいかい」の始まりです。

「さいしょは“あ”がつく たべものから はじめます!
 どなたかいませんか?」
「はーい!」

出てきたのは……?
さて、この熱気のある大会の様子の続きは絵本でたっぷり楽しんでくださいね。結構、大変なことが起きちゃっているようですよ。

「たべもの」だけで「しりとり」をする。そんな“しばり”のあるテーマで大笑いできる絵本をつくってしまうのは、ご存知シゲタサヤカさん。表紙にもチラッと登場しているイクラくんを見て、すぐにピンときた方も多いかもしれませんね。ママになってから初めて手がけられたというこの作品、安心してください、ユーモアセンスはちっとも丸くなっていません。磨きがかかっています。親子で真剣に楽しんでくださいね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

たべものやさん しりとりたいかい かいさいします

出版社からの紹介

商店街で「しりとり大会」開催!おすしやさんにパンやさん、ラーメンやさんチーム…優勝はどのお店!? 笑い&涙ありで、心も満腹に!

ベストレビュー

オチが楽しい!

息子は、幼少期からシゲタサヤカさんの本はすべて大好きです。
久しぶりに新しいのが出たけれど、
小学4年生だからもう読まないかなと思ったけど、
やっぱり喜んで読みました。
別の絵本で登場した食べ物屋さんだと思われるお店があり、
見たことのある食べ物があり、
って感じで、家族でわいわい言って楽しみました。

しりとり絵本ってよくありますが、
このしりとり絵本は、ちゃんとストーリーがあって、
オチまである。
ただのしりとり絵本にしないところがさすがですね。

我が家も車中などで、よくしりとりをします。
食べ物限定もよくやります。
「ぎ」は少ないので「ぎょうざ」は定番ですが、
そのあとの人は必ず「ざーさい」と続けます(笑)。
(Tamiさん 40代・ママ 男の子9歳)

シゲタ サヤカさんのその他の作品

いえいえ、そんなことは ありませんよ / カレーは あとの おたのしみ / ラッキーカレー / クリコ / 遊んで学べる 神奈川県民ジモトかるた / カッパも やっぱり キュウリでしょ?


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご