11番目の取引

11番目の取引

  • 児童書
作: アリッサ・ホリングスワース
訳: もりうち すみこ
出版社: 鈴木出版

在庫あり

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年06月24日
ISBN: 9784790233565

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
19.4×13.6cm・350ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

アフガニスタン難民のサミと祖父の生きる術であり、心の拠り所だった伝統楽器ルバーブが奪われた! 
買い戻すには1か月以内に700ドルが必要だ。サミは友だちの助けを借りて自分の持ち物で物々交換を始める。たった1か月の間に700ドルを稼ぐという試みは果たしてうまくいくのか。

アリッサ・ホリングスワースのデビュー作であり、間違いなく代表作になる本作品。
サミが苦心算段する過程で、サミと祖父の関係や家族のこと、過去の出来事などが回想の形で効果的に挿入されていきます。サミという主人公の人物像やアフガニスタンでの幸せな日々、衝撃の出来事が次第に明らかになっていく巧みな構成に、ページをめくる手が止まらなくなることでしょう。

ベストレビュー

これがデビュー作

息をつかせぬ展開とは正にこの作品のような作品を指すのだろう。

祖父のルバーブを盗まれた主人公が、物々交換で取り戻す資金を得ていく。「わらしべ長者」を彷彿とさせる展開だが、それだけではない。

作品に出でくるワード「難民」「アフガニスタン」「タリバン」と3つ並んだところで、主人公の少年の現在の境遇や歩んでいきた道のりが透かして見えてくる。

途中で、作者のことを知りたくなり、作者紹介を読んだら、これがデビュー作だということで、そのことにも驚いた。

悲しみを経験したことがある者は、人の悲しみにも敏感であることが多い。悪役も出てくるが、良き仲間や助けてくれる人たちの援助の仕方のさりげなさに心が熱くなる。

そうか、同時多発テロから18年なんだなと改めて思った。その年に生まれた息子が18歳である。

現在、コロナ禍が続く中、子どもたちだけでなく大人もこの作品から元気や勇気をもらうのではないかと思う。

鈴木出版さん ありがとう。
(はなびやさん 50代・ママ 男の子18歳)

もりうち すみこさんのその他の作品

バラクラバ・ボーイ / いまにヘレンがくる / おしえてくれる? わたしのなまえ / 火星のライオン / きけんなゲーム / ハナコの愛したふたつの国


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご