はしれ! おべんとう
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

はしれ! おべんとう

  • 絵本
作: 片平 直樹
絵: 市原 淳
出版社: 教育画劇

在庫あり

税込価格: ¥1,210

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年08月10日
ISBN: 9784774621623

出版社のおすすめ年齢:2・3・4歳〜
縦163o×横267o 32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

今日はしゅうちゃんが遠足に行く日。朝からおかあさんがお弁当を作りました。
「しゅうちゃんに、もりもりたべてもらいたいわ」と、おにぎりやおかずたちもお弁当箱に詰められるのをワクワク待っています。

「くるまにきをつけるのよ」と、ニコニコ笑顔のおかあさんに見送られて、お弁当箱をリュックに入れたしゅうちゃんが出発しました。

ところが!
キッチンにはおにぎりたちが「おかあさん! わすれていませんか?」と、残っているではありませんか!
どうやらお弁当箱は空っぽのままだったようです。びっくりするおかあさんに「わたしたち、おいかけます」と言って、おにぎりやおかずたちが走りだしました。
急いで町を走り抜けるおにぎりたち。そこへ、ノラネコたちが「こりゃ、おいしそうなやつらだな」とネコおどりしながら追いかけてきました。
いいにおいのするおかずたちがアブナイ!
おにぎりとおかずたちは、無事にしゅうちゃんの元にたどり着けるのでしょうか……。

作者の片平直樹さんは『おれは サメ』(フレーベル館)や『おやこペンギン ジェイとドゥ』(ひさかたチャイルド)など、子ども心をくすぐるようなユーモアあふれる作品を多く手掛けています。
絵を担当した市原さんは、赤ちゃん絵本の新定番『もいもい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を生み出した、スタイリッシュでかわいいイラストを描く絵本作家さんです。
ふたりがはじめてタッグを組んだ、お弁当絵本。
読み終わるまでハラハラドキドキ。
ページを閉じたらお腹がグーっと鳴ること間違いなしです。





(絵本ナビ編集部)

はしれ! おべんとう

出版社からの紹介

お母さんが中身をつめ忘れた、空っぽのお弁当ばこを持って、遠足に出かけてしまったしゅうちゃん。
お昼の時間になって、お弁当ばこをあけたとき何も入っていないのがわかったら、どんなに悲しいでしょう……。
おにぎり3兄弟とおかずたちは、しゅうちゃんがお弁当ばこをあけるお昼の時間に間に合うよう、いっせいに走り出しました。
さあ、間に合うか、急げ! 走れ! おべんとう!

ベストレビュー

これは発想がひじょうに面白いお話です

私はこの本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは発想がひじょうに面白いお話だからです。共感できるところがいっぱいあって、心地よいと思いました。それにしても空っぽのおべんとうというのは辛いですね。このお話を読んでいると、おべんとうが食べたくなりました。
(水口栄一さん 60代・その他の方 )

片平 直樹さんのその他の作品

カッパおんせん、あわあわあわ / ヤンティとバナナ / おれは太巻大左衛門 / あわあわジャングル / あつめる!はこぶ!せいそうしゃ  / しょうぼうしゃ、てんけんよし!

市原 淳さんのその他の作品

へんしんもいもい / かけています / ひらがなさん、じけんです! / まく! まく? おなじよみで、ちがういみ / モンテッソーリ はじめのいっぽ ならんだ / しーしずかに


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご