すてきって なんだろう?
  • ちょっとためしよみ

すてきって なんだろう?

  • 絵本
作: アントネッラ・カペッティ
絵: メリッサ・カストリヨン
訳: あべ けんじろう あべ なお
出版社: きじとら出版

在庫あり

税込価格: ¥1,980

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年08月30日
ISBN: 9784908214127

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
ページ数:32ページ
サイズ:30.5×21.5cm

出版社からの紹介

シックな色使いが新鮮で、ちょっぴり哲学的な絵本。
ご一緒に、あなたの「すてき」を探しませんか?

す、て、き……「すてき」って、いってた。
そんなこと、だれにも いわれたことが ありません。
いったい、なんのことでしょう。
いもむしは 森のどうぶつたちに きいてみました……

◆第25回いたばし国際絵本翻訳大賞(イタリア語部門)受賞作品◆全国学校図書館協議会選定図書◆日本子どもの本研究会選定図書◆令和2年度茨城県優良図書◆

《推薦の言葉》
 あなたにとって「すてき」なこととは、どんなことでしょう。
 みんなが「すてき」だと思えるものがあるのでしょうか。
 みんなそれぞれ考えることが違います。
 ふだん私たちがふつうによく使っている言葉の意味はとてもむずかしいのです。

 あなたの「すてき」を探す旅。みつけることができるでしょうか。
 とてもむずかしい旅行です。
 でも、そんな旅行をすることが、「すてき」なことなのではないかと私は思います。

     ――金田一秀穂(日本語学者・杏林大学教授)

ベストレビュー

素敵をさがそう

素敵ってなに?
そう聞かれたら自分だったら、なんと答えるだろうと考えてしまいました。
単語の意味として答えるなら、素晴らしいとかになるのかもしれないけれど、日常で使っているそれとは微妙にニュアンスが違う。なんとも抽象的な言葉だなと思います。
そんな素敵を探すストーリー。
水をさしてくるカラスがちょっとうるさかったですが、かわいいお話でした。
(tori.madamさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子4歳)

メリッサ・カストリヨンさんのその他の作品

雪娘のアリアナ / どんなところか あててごらん? / ちいさなゆめがあったなら


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご