チェクポ おばあちゃんが くれた たいせつな つつみ

チェクポ おばあちゃんが くれた たいせつな つつみ

  • 絵本
作: イ・チュニ
絵: キム・ドンソン
訳: おおたけ きよみ
出版社: 福音館書店

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年09月04日
ISBN: 9784834084368

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
ページ数:41ページ/サイズ:25×28cm

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

オギが通学鞄がわりに使っているチェクポ(風呂敷状の布のこと)は、おばあちゃんが端切れを縫い合わせて作ってくれたもの。オギは友だちのダヒの新しい鞄が羨ましくてなりません。古びたチェクポをからかわれたオギは、ダヒと大げんか。でも、おばあちゃんの針仕事の姿を思い出したオギは、一針一針にこめられた真心に気づきます。暮らしの工夫や手仕事の意義など、現代が失ったものの大切さに気づかされる絵本です。

ベストレビュー

韓国の文化風習を知るいいきっかけになる

絵は「かあさん まだかな」のキム・ドンソンさんです。
この方の絵は柔らかくて温かみがあって、写実的的なバックの風景もですごく好きです。
今は韓国でも、日本でも、貧しくて学校に行くカバンが買えないというお子さんはほとんどいなくなっていると思います。
この作品では、貧しい農村地域で暮らす女の子の気持ちをよく表してくれています。
タイトルになっている「チェクポ」というのは韓国風風呂敷で、巻末にいろいろな「チェクポ」の形や使い方が詳しく書かれていました。
ただ、日本でいう風呂敷は一枚布ですが、「チェクポ」はあまり布を重ねて縫い合わせて作るのが普通だったようです。

とても読みやすく、韓国の文化風習を知るいいきっかけになる作品です。
主人公のオギが小学校低学年のようなので、小学校2,3年生から高学年中学生でも読み聞かせにお薦めです。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子19歳)

キム・ドンソンさんのその他の作品

かあさん まだかな  / あまのじゃくなかえる

おおたけ きよみさんのその他の作品

ゆきだま / わたしたちのケーキのわけかた / ぼくって、ステキ? / ぼくが見える? / ママとうみのやくそく / ママは100めんそう


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご