星くずクライミング
  • ちょっとためしよみ

星くずクライミング

  • 児童書
著: 樫崎 茜
絵: 杉山 巧
出版社: くもん出版

在庫あり

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年11月09日
ISBN: 9784774330273

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
195mm×137mm 264ページ

出版社からの紹介

ふたりでなら 見えない壁だって 登り切れる

 中学1年生のあかりは、小学4年生でスポーツクライミングに出会って以来、毎日のように練習を重ねてきたが、年明けの大会で、スランプにおちいってしまう。スポーツクライミングをやめてしまおうか、とまで考えていたあかりだったが、ひょんなことから、目の不自由な人たちのスポーツクライミング、パラクライミングと出会う。
 ナビゲーターとクライマーが2人1組となり、ウォールをのぼっていくパラクライミング。目の不自由な人が本当に壁を登れるのか、と半信半疑な気もちだったあかりは、実際に壁をのぼっていくクライマーの姿を目にし、感動を覚える。
 ナビゲーター役として体験イベントに参加したあかりが、ペアを組むことになったのは、同い年の昴というクライマーだった。態度も口も悪い昴のことを、はじめは嫌っていたあかりだったが……

2020年にむけて読者の関心の高まる「パラスポーツ」をテーマにした創作児童文学。主人公・あかりとパラクライマー・昴の物語を通して、「視覚障害やパラスポーツへの理解」をうながす、ほかにはない児童文学です。

ベストレビュー

ブラインドクライミングって?

「ブラインドクライミング」という全く知らなかったパラスポーツの世界を知ることができました。そして、ブラインドクライミングへの取り組みを通した 中学一年生のあかりと昴、二人の成長物語として、引き込まれて読みました。

パラスポーツの置かれている状況、視覚障がい者として生きる昴の複雑な心情、スポーツから得られる達成感、視覚障がい者の方への接し方、目の見えない人が感じる世界などなど、様々なことが描かれていましたが、すべてストーリーの中で自然にうまく繋がっていて良かったです。

あかりの亡き父の言葉、「夢がかなう瞬間、最後の本気がためされる」という言葉は、あかりだけでなく、この本を読んだ子どもたちをも 支えてくれると思います。中学生以上の方におすすめ。
(なみ@えほんさん 60代・その他の方 )

樫崎 茜さんのその他の作品

手で見るぼくの世界は / 星の町騒動記 オオカミさまあらわる / スポーツのおはなし(スポーツクライミング) わたしのビーナス / ヴンダーカンマー ここは魅惑の博物館 / あまからすっぱい物語 (3) ゆめの味 / ボクシング・デイ

杉山 巧さんのその他の作品

新美南吉童話集


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご