くじらすくい

くじらすくい

  • 絵本
作: 水凪 紅美子
絵: たなか やすひろ
出版社: BL出版

税込価格: ¥1,430

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年12月17日
ISBN: 9784776409236

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
246mm×186mm 32ページ

みどころ

夏祭りの日の夕方、屋台の行列に並ぶ気になれなかった小学5年生の「おれ」は、母さんと妹から離れて、ぶらぶら歩き出した。
お祭りがひらかれている神社の、一番奥にぽつんとあった小さなテント。
引き寄せられるように入り口をくぐった少年が見たのは・・・・・・水槽の中を泳ぐ小さな魚たち。

「なんだ、金魚すくいか」と思ったら、よく見るとそれはクジラの形をしていた。
ゆったりと泳ぐ、黒っぽい灰色のからだは、あかりに照らされると、時々銀色に光る。
集まっている子どもたちの中には、クラスメイトのミノルもいた。
いきなり入ってきた男の人が「ただのきたない金魚じゃないか」というと、しらけた何人かの子は出ていった。
でも出ていかなかった「おれ」とミノルは、その小さな魚をすくうことに成功して……?

第35回「日産童話と絵本のグランプリ」、童話大賞受賞作品。
夏祭りの不思議な出来事は、日常に持ち帰ってもつづくのか。
すべてを信じられる年齢ではなくなったからこそ、のぞける世界があるかもしれない。そんな繊細な空気を、作者はみごとにおはなしに織り込んでいます。
おはなしも絵も、陰影の深さに独特の魅力があり、小学4、5、6年生のお子さんにぜひ味わってほしい絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

夏まつりの夜、おれは、ひとり、神社の奥までやってきた。テントのあかりに吸い寄せられるように中にはいると、そこでは子供たちが、クジラをすくっていた! 現実と空想の堺を巧みに描く。第35回日産童話と絵本のグランプリ童話大賞受賞作。

ベストレビュー

どんな口笛だったんでしょうね? おじさん

夏祭りに お母さんと妹  トオル 5年生になったトオルは 
一人で 奥の方へ・・・・
そこで 不思議なことに 出会うのです

くじらすくい
1回 300円 高いのですが・・・・ トオルは 他の子ども達が なかなすくえないのに・・・・

こつを知ったのです 
おじさんの 口笛で 魚が寄ってくることがわかったのです

それ まねしたら うまくすくえたんです

どんな口笛?

それから 子どもにしか くじらに見えないのも 不思議ですね
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

水凪 紅美子さんのその他の作品

けものみちのにわ

たなか やすひろさんのその他の作品

せかいのはてのむこうがわ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご