モノのはじまりを知る事典 生活用品と暮らしの歴史

モノのはじまりを知る事典 生活用品と暮らしの歴史

著: 宮瀧 交二 木村茂光 安田 常雄 白川部 達夫
出版社: 吉川弘文館

在庫あり

税込価格: ¥2,860

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2019年12月15日
ISBN: 9784642083683

272ページ

出版社からの紹介

日本人はいつからおにぎりを食べていた? ゴミを吸い込む掃除機が必要となった訳は? 私たちの生活に身近なモノの誕生に焦点を合わせ、その変化、名前の由来、発明した人物などを通史的に解説。人がモノをつくり、モノもまた人の生活と社会を変えてきた歴史が見えてくる。豊富な図版も理解を助けてくれる。便利な索引付きで、調べ学習にも最適。

宮瀧 交二さんのその他の作品

元号ってなんだろう 大化から令和まで

木村茂光さんのその他の作品

荘園研究の論点と展望 中世史を学ぶ人のために / 平将門の乱を読み解く / 北条時宗 / 源義経 / これでわかる歴史人物小学4〜6年 / ポプラディア情報館 日本の歴史(2) 鎌倉?安土桃山時代

安田 常雄さんのその他の作品

集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史(20) 激動する世界と日本 / 集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史(19) 高度成長の時代 / 集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史(18) 占領された日本 / 占領された日本 学習まんが 日本の歴史(18) / 高度成長の時代 学習まんが 日本の歴史(19) / 激動する世界と日本 学習まんが 日本の歴史(20)

白川部 達夫さんのその他の作品

井戸村家文書 第1


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご