やまやまのへっぴりじさま

やまやまのへっぴりじさま

作: 小林 輝子
絵: 梶山 俊夫
出版社: 福音館書店

作品情報

発行日: 1996年

こどものとも年中向き 1996年11月号

ベストレビュー

おなら自慢は得をする?

方言の言い回しに味わいのあるお話です。
耳に覚えのある「とっぴんぱらりのぷーん」の音がするおならは、なんだかのどかで気持ちよく響きます。
それでもおならが福を招くという民話はユーモラスで気に入りました。
民話で付き物の欲張りじいさんの登場については、できないおならで、余計なものも出してしまってふんだりけったり状態は可愛そうにつきますが。
(ヒラP21さん 60代・パパ )

小林 輝子さんのその他の作品

かたゆき / そばがらじさまとまめじさま / つぶむこ / あけび みつけた / にぎりめし ごろごろ

梶山 俊夫さんのその他の作品

かえるのごほうび 絵巻「鳥獣人物戯画」より / わらしべちょうじゃ / 日本の昔話 おんちょろちょろ / 千本松原 / におい山脈 / さるとびっき


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご