ぼくのきょうりゅうかんさつ日記

ぼくのきょうりゅうかんさつ日記

  • 絵本
作: 長崎 真悟
監修: 真鍋 真
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年01月16日
ISBN: 9784198650223

判型/仕様:B4判

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

★恐竜のはじめの一歩となる絵本です。
★他の絵本では出てこない色をした恐竜が迫力の絵で登場します。
  読み・遊びながら色彩感覚を養えます!

恐竜博士のパパといっしょにタイムマシンで恐竜の時代に?!

主人公の少年が、恐竜博士のお父さんとタイムマシンで、
恐竜観察旅行にでかけるというストーリー仕立ての絵本です。
少年が描くきょうりゅうのイラストとともに基本的な恐竜の豆知識が、
わかりやすく説明している観察絵日記となっています。

ティラノサウルス、トリケラトプス、スピノサウルス、アルゼンチノサウルス・・・
30種類を超える人気な恐竜が登場!さらに恐竜にかかわる「豆知識」も満載。
あたたかみのある、多彩な色を使った絵がたくさん!
本のはじめと終わりに登場する恐竜の一覧があるので親子で恐竜探しを楽しめます。

ベストレビュー

恐竜好きの子は ワクワク 楽しめるよ! 

恐竜は 今から 2億3000万年前に 地球上生きていたのです

私たち人間は ほ乳類です

恐竜のすんでいた時代へ タイムスリップ
ドラえもんの どこでもドアでいったようですね!

お父さんが恐竜大好きで ぼくにいろんな事を教えてくれると言うのも 羨ましい 描き方ですね

本当に 恐竜が住んでいた時代がこんな風だったのか
そして 今は 人間が その時代に住んでいた恐竜の化石から
恐竜の大きさや 名前などつけています

いろんな恐竜がいたことも学べます どんな食べ物を食べていたのか
そして なぜ 絶滅し 地球上に住む ほ乳類へと 時代が変わっていったのか?

とても ステキな かんさつ日記でした! 
作者の 長崎 真悟さんに 拍手です!!

恐竜好きの子 どうぞ 読んで楽しんでください
ママもね
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

長崎 真悟さんのその他の作品

いもほれ ワンニャン! / もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり / もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち

真鍋 真さんのその他の作品

はじめてであう きょうりゅう / 新装版 恐竜のつくりかた / きょうりゅうポケットコレクション / 学研の図鑑LIVEクイズ 第1期 既6巻 / きょうりゅうレントゲンびょういん / 学研の図鑑LIVEクイズ 恐竜のクイズ図鑑


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご