いろいろな性、いろいろな生きかた(2)  だれもが楽しくすごせる学校

いろいろな性、いろいろな生きかた(2) だれもが楽しくすごせる学校

  • 絵本
監修: 渡辺 大輔
出版社: ポプラ社

在庫あり

税込価格: ¥3,300

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2016年04月
ISBN: 9784591148860

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
判型 A4変型判 サイズ 216mm x 217mm ページ数 95ページ

出版社からの紹介

巻頭マンガ「こんなクラスあったらいいな(2)」
性と向きあう人たち:10人のインタビュー
コラム カミングアウト よりよい関係をきずくために/性同一性障害特例法/学校とLGBT など

内容紹介

学校生活のなかで、セクシュアルマイノリティの人がかかえる悩みを知り、どんな学校なら、だれもが居心地よくすごせるかを、インタビューを通して考えます。性と自分らしさについて考えるためのブックガイド付き。

ベストレビュー

学校という沼地

義務化された集団の居場所である、学校という空間でこそ、誰もが疎外感なく過ごせなければいけないのだと思いました。
それは、LGBTQの問題に限らないけれども、自分が自分でいられない社会構造の根源は学校にあるのではないかと、痛感させられる1冊でした。
様々な縛りがある上に、自分で選べない場所だからこそ、大人は考えなければいけないと思います。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

渡辺 大輔さんのその他の作品

知ってる? ジェンダー・セクシュアリティ マンガ カラフルKids / 友だちづきあいってなぁに? 入学前に知っておきたい 自分もまわりも大事にできる「境界」のお話 / エビデンスに基づくQ&Aでわかる皮膚感染症治療 / マンガワークシートで学ぶ 多様な性と生 ジェンダー、LGBTQ、家族、自分について考える / いろいろな性、いろいろな生きかた(3) ありのままでいられる社会 / いろいろな性、いろいろな生きかた(1) いろいろな性ってなんだろう?


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご