ピッピ南の島へ

ピッピ南の島へ

  • 児童書
作: アストリッド・リンドグレーン
絵: 桜井 誠
訳: 大塚 勇三
出版社: 岩波書店

在庫あり

税込価格: ¥1,870

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1965年
ISBN: 9784001150636

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

自由な生活を楽しんでいる世界一つよい女の子ピッピが,こんどは友だちのトミーやアンニカ,馬やサルもいっしょに連れて,南の島の冒険に出かけます.ゆかいなピッピの第3話.

ベストレビュー

のびのびすごせる素敵さ 再確認

長靴下のピッピ 第3弾。
世界一強い女の子ピッピと、隣に住む男の子と女の子が、一緒に南の島で過ごすお話。

日本語版:1965年刊行。原書:1948年出版。
巻末に作者をたずねた小野寺百合子さんの体験談と、翻訳者:大塚勇三さんのお話を収録。

1巻から続けて読んできたが、ますます奇想天外、びっくり仰天の途方もない話が連発。父親の職業が海運業(船の船長)と、副業で南の島の大王(県知事のような感じ)という設定の面白さ。娘が世界一力持ちで、情に厚く、虚言壁なのに素直で大胆。個性的すぎる。これで面白くないわけがない。

ピッピのお話は全部で3冊あるが、もっと書いて欲しかった。ピッピが大人になった話や、ピッピの老後なども是非知りたい。天国の作者に続編をリクエストしたい。

南の島(私はパプアニューギニアをイメージした)で、子どもたちがのびのびと、学校にも行かず、その辺の木の実を取って食べたり、海で遊んだりしながら、ずんずんたくましくなり、いろんな冒険をする様子が爽快。
腰みの一つつけただけで、誰もが細かいことは気にせず、のんきに大胆に過ごしている。島には島のいろいろな問題もあるだろうけど、いろんなしがらみに子どものころからがんじがらめの子ども達(ピッピは除く)には、いい「転地療養」になったらしい。
この子たちが将来、どんなふうに成長していくか、楽しみだ。

やっぱりのびのびと、思う存分楽しい時間を過ごすことは、人間にとって必須栄養素だと思った。
今からでも遅くないから、思う存分、楽しい思い出を作ろうと思った。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

アストリッド・リンドグレーンさんのその他の作品

山賊のむすめローニャ / 名探偵カッレ 危険な夏の島 / やかまし村はいつもにぎやか / 名探偵カッレ 地主館の罠 / やかまし村の春夏秋冬 / 名探偵カッレ 城跡の謎

桜井 誠さんのその他の作品

平和を願う紙芝居(全4巻) / 紙芝居 のばら / 少年探偵ブラウン(10) 銃声にきえた宝石事件 / 少年探偵ブラウン(9) 花よめのゆうれい事件 / 少年探偵ブラウン(8) 顔なしおばけ事件 / 少年探偵ブラウン(7) たからの地図事件

大塚 勇三さんのその他の作品

おおきなかぬー / まじょのひ パプアニューギニアの昔話 / ねえねえ、きょうのおはなしは…… 世界の楽しいむかしばなし / あかずきん グリム童話 / いしになった かりゅうど モンゴル民話 / ウルスリのすず


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご