「ちがい」ってなんだ? 障害について知る本

「ちがい」ってなんだ? 障害について知る本

  • 児童書
著: 殿ヶ谷 美由記
絵: 殿ヶ谷 美由記
監修: 東京大学教養教育高度化機構 井筒節 EMPOWER Project 飯山智史 EMPOWER Project 町田紘太
出版社: Gakken

在庫あり

税込価格: ¥5,280

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年02月04日
ISBN: 9784055012935

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
265mm×230mm 112ページ

出版社からの紹介

車椅子利用者の目の前にある段差。このとき「障害」となっているのはなんだろう?この本を読めば、障害について正しく学べ、お互いの理解を深められる。日常での事例や声かけ時のマナーなどを,マンガと図解で小中学生に読みやすく解説。

ベストレビュー

「ちがい」について知る

一番最初は、交通事故で車いすを使うことになった小学生の男の子のお話。
彼の場合は足が治れば普通の生活に戻れるかもしれないけれど、車いすの生活を経験することで、いつもとは違った視点に立つことが出来た。
そこから「ちがい」ってなに?、「障害」ってなに?と広がっていきます。
心の中のバリア、サポートする側の気持ち、相手のことを考えて広がるバリアフリーについて、様々な角度から紹介しています。

「障害」とひとくちに言っても、それぞれに違う事情があることを胸にとめ、その「ちがい」を自然に受け止め、自然にサポートが出来るように考えていく。
その一歩として読んでみて欲しい一冊です。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子9歳)

殿ヶ谷 美由記さんのその他の作品

刀剣乱舞ONLINE アンソロジーコミック 極 / だんだらごはん(5) / 「ふつう」ってなんだ? LGBTについて知る本


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご