かえるの哲学

かえるの哲学

文・絵: アーノルド・ローベル
訳: 三木 卓
出版社: ブルーシープ

税込価格: ¥935

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年02月23日
ISBN: 9784908356193

文庫判/112ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

大人になった今もう一度出会いたい、
がまくんとかえるくんの50の言葉を集めました。

内気でのんびり屋のがまくんと、お人好しで行動派のかえるくん。
仲良しのふたりは、やさしく相手に語りかけ、失敗すれば励まし、ときに独りごちます。シンプルで何気ないのに心にしみる、そんな彼らの言葉を、シリーズ全20作のお話の中から50選んで一冊の本にしました。

ふたりのかえるのおかしくもあたたかい友情の日々を描いた「がまくんとかえるくん」シリーズは、1970年の『ふたりは ともだち』(日本語版は1972年 文化出版局より)刊行以来、世界中の子どもたちを楽しませてきたロングセラー。日本では長らく、小学校2年生の国語の教科書に採用されている名作ですが、大人になって久しぶりに「がまくんとかえるくん」の言葉に触れ、子ども時代とは違う感動を覚えるという大人の方も多いようです。

英語の原文と絵、そして作家の三木卓さんによる名訳で味わう「かえるの哲学」。巻末には、現代の読者たちに向けた三木さんからのメッセージも収録しています。文庫サイズで、いつもそばに置いておきたいデザイン。大切なひとへのプレゼントにも、ぜひどうぞ。

かえるの哲学

かえるの哲学

ベストレビュー

かえるくんとがまくんの親友の素晴らしさに 心和みます!

かえるくんんとがまくんの友情はほんと羨ましいですね

いろんなことがあって ひとりぼっちな時もあったり
仲直りしたり いろんなことがありましたよね

それでも こんなに かえるくんとがまくんの二人の会話に惹かれるのは 二人の友情が大切に守られて 暖められてきたからだと思います

かえるの哲学というちょっとかたいタイトルです

「きにするなよ、いいんだよ」 
「きみがいてくれて うれしいよ」

二人が座って幸せな気持ちでいられる こんな 素晴らしいことはありませんよね!
ラストの 二人の後ろ姿が 羨ましいな〜

大切な哲学絵本です   
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

アーノルド・ローベルさんのその他の作品

Frog and Toad All Year ふたりはいつも 英日CD付き英語絵本 / ふたりは いっしょ Frog and Toad Together 英日CD付き英語絵本 / いえのなかのものを そとにつれだした おじさん / やまをうごかした ミン・ローさん / ダッドリーくんの12のおはなし / アーノルド・ローベルの へんてこな とりたち

三木 卓さんのその他の作品

戦争がわたしたちを見つめている 戦争文学セレクション(全3巻セット) / 少年が見た戦争 / ベスト・エッセイ2024 / お月さまになりたい / おおきなかぶ / ふたりはしんゆう がまくんとかえるくん ぜんぶのおはなし


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご