人の心に木を植える 「森は海の恋人」30年

人の心に木を植える 「森は海の恋人」30年

  • 児童書
著: 畠山重篤
絵: スギヤマ カナヨ
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,540

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2018年05月30日
ISBN: 9784065117392

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
212ページ

出版社からの紹介

「森は海の恋人」の合言葉をかかげて、気仙沼のカキ漁師・畠山重篤さんたちが植林運動を始めて、今年で30年になります。その間、東日本大震災が発生し、「千年に一度」と言われる大津波に襲われました。すべてが流され、海は死んだかに見えました。しかし、まもなくして海に魚たちがもどってきました。それは山に木を植えつづけ、海に流れこんでいる川と背景の森林の環境を整えたゆえの成果だったのです−−。


「森は海の恋人」の合言葉をかかげて、気仙沼のカキ漁師・畠山重篤さんたちが植林運動を始めて、今年で30年になります。その間、東日本大震災が発生し、「千年に一度」と言われる大津波に襲われました。すべてが流され、海は死んだかに見えました。しかし、まもなくして海に魚たちがもどってきました。それは山に木を植えつづけ、海に流れこんでいる川と背景の森林の環境を整えたゆえの成果だったのです−−。畠山さんは言います。「山に木を植えることはもちろんだいじですが、もっともたいせつなのは、『人の心に木を植える』ことなのです。」と。

ベストレビュー

考えさせられます。

小学校高学年くらいのお子さんの読書に読んでほしい児童書に思いました。
東日本大震災の一千年に一度と言われている大津波、そこから希望を持って取り組んできたことに、逆に勇気をもらえます。
人の心って、本当に大事なんですよね。
心が元気でいることで(もちろん体の健康も)前向きに希望を持って生きていけるのですよね。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子12歳)

畠山重篤さんのその他の作品

にんげんばかり そばを たべるのは ずるいよ / カキじいさん、世界へ行く! / ととのはたけと、うたれちゃったしか / 牡蠣養殖100年 汽水の匂いに包まれて / フェルムはまほうつかい / 鉄は魔法つかい 命と地球をはぐくむ「鉄」物語

スギヤマ カナヨさんのその他の作品

いち にの さん! / 本はともだち ほんともツアーへようこそ / おうちに かえりたーい! / みることば さわれることば 手話えほん 全3巻 / みんなでオノマトペ / みることば さわれることば 手話えほん(2) ともだち


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご