エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作
  • ちょっとためしよみ

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

著: DK社
訳: 若林健一
出版社: オライリー・ジャパン

税込価格: ¥2,750

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2020年10月10日
ISBN: 9784873119243

160ページ

出版社からの紹介

目指せエンジニア!作りながら楽しく学ぶ、電気の力で動く工作
電気の力で動く18の工作集。実際に作品を作りながら、エレクトロニクスの基礎や機械構造を楽しく学ぶことができます。各プロジェクトには、動く仕組みの解説や、それぞれの背後にある科学的知識、実世界での応用例なども記され、知識を深めることができます。安全に制作を行うための注意や、道具の基本的な使い方、電子回路の基礎知識なども掲載。未来の科学者&エンジニアを育てます。

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

エレクトロニクスラボ ものの仕組みがわかる18の電子工作

ベストレビュー

超本格的!

最初に道具類や部品などの説明がありますが、ここからして超本格的です。
コイン電池や手作りモーター、ブザーゲームなどは、小学生向けの理科実験本にも載っていることがありますが、全体的には中学生以上向けの作品のように思います。
Make : KIDS になっていますが、相当難易度が高め。
家にはないような工具も多いと思います。

それでも、本格的に作ると、こんなにも面白そうなものが仕上がるのだなぁと感心です。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)

DK社さんのその他の作品

まるごとわかる! 世界の乗りもの大図鑑 自動車・鉄道・船・飛行機・宇宙ロケット / 世界のハーブ 歴史と効能をひもとく植物図鑑 / 生命のつながりとしくみ図鑑 / まるごとわかる! 植物と菌類のサイエンス大図鑑 / 見るだけで世界がわかる大図鑑 / 年表で見る科学の歴史図鑑


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご