おうち おおずもう

おうち おおずもう

  • 絵本
作: 二宮 由紀子
絵: あおき ひろえ
出版社: 文研出版

在庫あり

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2021年11月24日
ISBN: 9784580824713

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

ついに開幕、大相撲! こんどの興行は「おうち場所」。

おふろ場部屋に押し入れ部屋、引き出し部屋にお便所部屋。おうちのあちこちにある相撲部屋から、おなじみの力士たちが大集合します。

力士の威厳、あふれる貫禄。丸いお腹の“あんこ型”力士、だけど中身はあんこじゃない、冷蔵庫部屋の「クリームだいふく」。
鋭い立ち会いから放たれる“差し”手、寄り“切り”を得意とするのは、台所部屋の「包丁」。
まだまだいます大力士、「リモコン」に「歯ブラシ」、「0点の答案」まで!? さあ、いったい誰が白星をあげるのか! まわしを締めたトイレットペーパーや、大盛りご飯茶碗の行司など、ユニークなイラストに思わず目を奪われます。

おうちのなかにあるものたちが相撲を取るというかわいらしい世界観が魅力的なのはもちろん、彼らの取り組みを実況風に解説してくれる、テンポの良い文章もみどころ。
トイレットペーパーはまわしを下手に“巻き”替え、瞬間接着剤の得意は、“張り”手に、“はり”ま投げ。水の入った洗面器の取り組みでは、相撲の休憩“水”いりを挟んで、“浴びせ”倒しと、“かけ”投げの決まり手!
力士たちの攻防に合わせてボルテージのあがる迫力の実況は、それぞれの力士たちにちなんだ相撲用語が、ダジャレのようにおりこまれています。

さあ、次々と進むおうち場所! 巨体と巨体がぶつかり合う激しい取り組みのなか、ふと裏表紙に目をやると、なにやら申し訳なさそうにトイレから出てくる、ふでばこ部屋の力士、消しゴム。本編のどこかに登場予定だったのですが……? さすがの消しゴムも、黒星を消すことは叶わないようですよ。

(堀井拓馬  小説家)

出版社からの紹介

家にあるいろんなものが、まわしをつけて大相撲の力士となって対戦する。まずは、ほうちょう(台所部屋)とかさ(玄関部屋)の取り組み。勝つのはどっち?  決まり手は? 迫力満点のナンセンス絵本。こんな大相撲見てみたい!

二宮 由紀子さんのその他の作品

しってた? / ごはんのつぶと おこめのつぶ / あめ Rain or Candy ? / おうちすいえいたいかい / きりんのまいにち / おうちりくじょうグランプリ

あおき ひろえさんのその他の作品

びっクリスマスで なんでやねん / そつえんするってことは / はるなつあきふゆ おいしいおてつだい / ききみみトーマス / ふわりくも / CD付 ミュージックパネルシアター どこどこ? アンディちゃん へびつかいとかくれんぼ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご