おふろがでまーす
  • 全ページためしよみ
  • ちょっとためしよみ

おふろがでまーす

  • 絵本
作: accototo
出版社: KADOKAWA

在庫あり

税込価格: ¥1,320

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年05月25日
ISBN: 9784041121283

出版社のおすすめ年齢:1歳〜
B5変形判・28ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

「のってくださーい」湯船につかったお父さんが男の子をおふろに呼びました。「おふろがでまーす」おふろを船に見立て、親子で仲良く船出です。

「おひざのほうをごらんください」お父さんのひざが湯船からぷっくり顔を出しています。お父さんのひざはまるい島。そこにはお腹を空かせたぞうさん親子がいるみたいですよ。お次はでこぼこの島が出現。これは足の指ではないでしょうか?ここはどんな島なのでしょう?

作者のaccototoはふくだとしおさん、あきこさんご夫婦による絵本作家ユニット。二女一男の父と母で、本作のアイディアは、としおさんと子どもたちとの入浴タイムで人気だった遊びが元になっているそうです。

「ちゃぷーん ちゃぷーん」とゆるやかだった船旅も、「ざぶーん ざぶーん」「ばっさーん ばっさーん」とだんだん激しくなっていきます。ふたりは終始笑顔で船の旅を満喫している様子。親子で触れ合いながら、こんなに楽しい時間を過ごせたら最高ですね。「おふろがでまーす」と誘って、ぜひ親子で濃密なおふろタイムを楽しんでください。

(出合聡美  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

■お子さんをひざにのせ、ゆらゆらしながら読んだあとは、おふろへGO!
ぞう、さる、ライオン…どうぶつたちとのやりとりが楽しい絵本。おふろの旅が進むにつれて変化してゆく擬音語。ちゃぷーん、ざぶーん、ざばーん、ばっさーん…そしてクライマックスへ!
最後の「どうぶつたちの島」のタネ明かしで、親子に笑顔が生まれます。

●「シナぷしゅ」(テレビ東京系列)で読まれました(2022/07/15)

■反響の声が続々!
・わが家では、恐竜や昆虫の島まで登場!「いろんな世界に行けるのは楽しいな」と、湯上がりのパパ。親子で体も心もぽかぽかです。(絵本専門士・二児の母)
・絵本を読んだ夫が「大きいひざと、小さいひざを湯船に浮かべたらおもしろそう」と。今夜のおふろ係はお任せします!(笑)(司書・一児の母)
・「おふろがでまーす!」って声をかけたら、「まって〜!」と慌ててお風呂に向かう子どもたち。「でまーす」の響きが好奇心をくすぐるようです。(里親支援専門相談員・絵本専門士)
・親子のコミュニケーションの数だけ物語が生まれます。「次の島は何かな?」「手を使ったらどんな島ができるかな?」・・・・・・次々に言葉が飛び出します。(一児の父)
・動物が食べ物をもらうシーンでは手のひらを差し出して受け取る素振りをし、波の音でけらけら笑い、読み終わると「もう一回!」と何度もおねだりします(一児の母)
・おふろに入ると、次々に島と動物たちが登場。探検の話? と思っていると……最後に島の謎がとけて興奮の子どもたち。すぐ読み返して、島の作り方を確認します。「ほかにも島ができるかな」「おふろ楽しいね」と言う声が聞こえてきました。(保育士)

おふろがでまーす

おふろがでまーす

ベストレビュー

お風呂遊びの本

お風呂での遊びのヒントになる絵本。

「おふろのふねがでます。おひざのほうをごらんください、ぽー」で、冒険が始まります。おひざを島に見立てて、ぞうさんのおもちゃを使って、物語が一つ、できました。
その後も、身体の部分を何かに見立てて、物語が作られます。

絵本のとおりでもいいし、持っているおもちゃに合わせてもいいし、想像力をグーッと広げるキッカケになる一冊だと思いました。

楽しいお風呂タイムが過ごせそうな、一冊。
(こはこはくさん 50代・ママ 男の子11歳)

accototoさんのその他の作品

ぴよぴよ とことこ / もっちーん / ぴよぴよどーこだ? メリークリスマス / ぴよぴよ どーこだ? / はなくそブラザーズ紙芝居 / 絵本作家の森のいえ便り


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご