いい一日ってなあに?

いい一日ってなあに?

  • 絵本
作: ミーシャ・アーチャー
訳: 石津 ちひろ
出版社: BL出版

在庫あり

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年06月14日
ISBN: 9784776410546

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
234mm×259mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

みんなの「いい一日」は、なにでできている?『いい一日ってなあに?』【NEXTプラチナブック】

みどころ

ダニエルは近所の人たちと仲良し。街を歩いていると、みんなが「いい一日をすごしてね!」と声をかけてくれます。「いい一日ってなんだろう?」ダニエルは、おばあちゃんちに歩いて向かいながら、いろんな人に尋ねます。「ねえ、サンチェスさんにとって、いい一日ってなあに?」「おねえさんは、どんなときに、いい一日だって思うの?」

仲良しのサンチェスさんは「空が晴れ渡ってる日」と言い、「だってこんなふうにペンキが塗れるでしょ」と答えます。凧を持っているおねえさんは「穏やかに風が吹いている日」と答えます。ダニエルはお隣のご夫婦にも聞きます。公園で子どもを抱えるシッターさんにも、バスの運転士さんにも……。

それぞれ答えは違うけれどどの人にとっても「いい一日」がある。そして、皆、自分の大切なものが「いい一日」を作っているのだとわかります。おばあちゃんには大好きなダニエルがハグしてくれた今日が「いい一日」なんだってことも……。

世界のささやかなものへの愛が溢れた、美しい絵本。作者のミーシャ・アーチャーは、初めての自作絵本『詩ってなあに?』でエズラ・ジャック・キーツ賞を受賞。油絵やコラージュを使った技法で、カラフルな作品を作り出しています。

本書で、最後に家に帰ってきたダニエルに、お母さんは尋ねます。「きょうは、どんな一日だった?」 そこで「すっごくいい一日だったよ」とほほ笑みながら答えるダニエルの表情が素敵なのです。みんなの愛する「いいもの」が、わたしやぼくの、幸せにつながっていくんですね。ダニエルは自然にそれを学びます。日々のシンプルな幸せに気づかせてくれる、そして、力強い未来への希望が伝わってくる絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

いい一日ってなあに?

いい一日ってなあに?

出版社からの紹介

街をあるくダニエルに、近所のみんなが「いい一日を!」と声をかけてくれます。「いい一日って、なんだろう?」ダニエルは、いろんな人にたずねてまわることに。庭仕事をしている人にとっては花にとまったミツバチを見つけた日、ケーキやさんにとっては誰かの誕生日、ダニエルのおばあちゃんにとってはダニエルがハグしてくれた日! 最後にダニエルはみんなのいい日でいっぱいの、すてきな詩をつくります。
今日がみんなにとっていい一日だったことを素直に喜ぶダニエルの様子が、ほほえましい。日々のなかにあるシンプルな幸せに気づかせてくれる作品です。

ベストレビュー

いい本

「いい一日って、どんな一日?」と聞かれたら、何て答えるかなと考えてしまうステキな絵本でした。
絵本の中に出てくる答えも、特別なものではなく、ありふれた日常の一コマを答えていると思います。
「いい一日」って、きっとありふれた日常が送れることなんではないでしょうか?
私にとってのいい一日を聞かれたら、きっと息子と一緒に笑って過ごせることって答えるかなと思いました。
(ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子5歳)

ミーシャ・アーチャーさんのその他の作品

ラン・ガール・ラン! 女子マラソンのとびらをあけたボビー・ギブ / なにか いいこと あった? / 詩ってなあに?

石津 ちひろさんのその他の作品

リサとガスパール にほんへいく / アナトールとおもちゃ屋さん / クリスマスのくつした / そらのさんぽ / まよなかの かくれんぼ / ねこのおうさま


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご