ふしぎなメリーゴーラウンド

ふしぎなメリーゴーラウンド

  • 児童書
著: リーザ=マリー・ブルーム
絵: こやまこいこ
訳: はたさわ ゆうこ
出版社: 徳間書店

在庫あり

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年08月27日
ISBN: 9784198655167

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
210mm×148mm 160ページ

出版社からの紹介

ドイツ児童文学作家のかくれた名作!
ドイツ児童図書賞最終候補作品!

おじいさんのメリーゴーラウンドには、
本物のように色をぬった木ぼりの動物が
6体ついています。
移動遊園地で、子どもたちに人気です。
実はこの動物たちにはひみつがありました。
夜になるとおじいさんにエサをもらい、
そのあと30分だけおしゃべりするのです。
おじいさんはある日、自分も年をとったので、
メリーゴーランドを売ることにしました。
新しく持ち主になったのは、
金もうけのことばかり考えている
ポメランツォという男。
動物たちは、エサももらえないし、
かわいがってもらえないので、
さみしくてたまりません。
ある日、女の子が、木の子馬を
ぎゅっとだきしめて話しかけると、
子馬がぶるっとふるえて心臓が動き始めました。
ポメランツォは、生きた子馬なんか
エサ代がかかるだけだ、と子馬を手放します。
そして、ほかの動物も、一体、また一体と、
子どもに出会い、本物になって…。

心あたたまるドイツの児童文学。
1960年ドイツ児童図書賞最終候補作品。

ベストレビュー

動けるようになった動物たち

9歳の息子が読み、
面白かったと11歳の兄に勧め、
二人とも1時間ぐらいで読み切っていました。

以下、9歳の息子の感想です。

エサを食べさせてもらえなかったけど、
あることばを言ってもらうと
動けるようになるのがすごかった。

こどもたちにたくさん遊んでもらったり、
みんないろいろ自由になれて楽しそうでよかった。


(まことあつさん 30代・ママ 男の子11歳、男の子9歳)

こやまこいこさんのその他の作品

紙芝居かぐやちゃんともったいないでんき / もぐの夜 / 次女ちゃん 6さいのじかん / 脱・呪縛 / はーはのはみがき / ルルと魔法のぼうし

はたさわ ゆうこさんのその他の作品

ぼくのあいぼうはカモノハシ / 世界一の三人きょうだい / もぐらくんのすてきなじかん / スノーベアとであったひ / ぼくとヨシュと水色の空 / ウサギのトトのたからもの


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご