1話5分 おんどく名作 1年生
  • ちょっとためしよみ

1話5分 おんどく名作 1年生

  • 児童書
文: 北川チハル
監修: 加藤 俊徳
出版社: 世界文化社

在庫あり

税込価格: ¥1,100

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2022年08月04日
ISBN: 9784418228355

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
210mm×148mm 160ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「もっとうまく文章を読むコツがあったらな」と思ったことはありませんか?
実は我が家の息子も、小学校時代、お話を聞くのは大好きなのに、うまく文字を追うことができませんでした。うまく読めないから、音読はきらい、本を読むのは苦手となっていました。

脳科学者・加藤俊徳先生は、読むのが苦手な子には、「つかえ、読み飛ばし、読みまちがい」の3つのサインがあるといいます。そんな子どもたちのために、脳が活性化する工夫を凝らしたのが『1話5分 おんどく名作』シリーズです。自身も「ひらがな音読障害」で、小学生のときは音読ができなかったという加藤先生が考案した「音読サポートマーク」は、助詞などの区切りが一目で分かり、音読がしやすくなります。

本書ではスモールステップを踏むことで、楽な気持ちで確実に読む力を育てます。「1話5分」なので、集中力も途切れずに挑戦できるのがいいですね。「大きなかぶ」「ブレーメンの音楽隊」など、豊かな心を育む、国内外の12の名作が掲載されています。子どもの興味をひき、スラスラ読めるしかけが満載。読書が「できる・楽しい!」に変わり、お子さんの自信を育むことにつながるはずです。一人ひとりのペースに合わせ、焦らず楽しくチャレンジしていきましょう。

(出合聡美  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

◎脳科学者・加藤俊徳先生考案の<本当に効果的な音読法>で、
 スラスラ読めるようになる!かしこい脳が育つ!
◎子どもの集中力を切らさない1話5分で、学習の基礎となる「読む力」を育てる。
◎1年生で読んでおきたい国内外の名作を12話収録。

読むのが苦手な子でもどんどん読みたくなる、脳活性法をつかったおんどくシリーズ第2弾です。
子どもの興味をひき、すらすら読めるしかけが満載で、どんな子も楽しく名作を読むことができます。

<たのしく読める工夫が満載!>・まずは大きな文字の「1分あらすじ」で、「もっと読みたい」を引きだす。
・脳科学者・加藤俊徳先生考案の「おんどくサポートマーク」つきで読みやすい!
・各話の終わりの「やってみよう」で思考力アップ!アウトプットまでこの一冊に。
・一人ひとりのペースに合わせて、長い文章に少しずつチャレンジ!

カバーイラストは酒井以氏。物語性のある楽しい絵で子どもたちを名作の世界に誘います。
本文イラスト:いなとめ まきこ/タカタ カヲリ/w.okada/yoshitomo yokoyama

★シリーズ第1弾『かしこい脳が育つ! 1話5分 おんどく伝記1年生』も好評発売中!

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

1話5分 おんどく名作 1年生

北川チハルさんのその他の作品

かがくでなぞとき どうわのふしぎ50 −名作のなぜ?なに?をさがしにいこう!− / おかえり、フク / ポストがぽつん / 1話5分 おんどく伝記 4年生 / ニャンパーのキャンプだよ! / 1話5分 おんどく伝記 1年生

加藤 俊徳さんのその他の作品

脳を育てる 0さいから おやこのおんどくえほん / サクッとわかるビジネス教養 脳科学 / 子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方 / 10歳からの脳タイプ別勉強法 / 結局、集中力が9割 脳のプロが教える誰でも集中力が最大化する方法 / 好奇心脳 1万人の脳を見た名医が教える


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご