カール・イブー

カール・イブー

  • 絵本
作・絵: ベアトリーチェ・アレマーニャ
訳: いしづ ちひろ
出版社: スカイフィッシュ・グラフィックス

税込価格: ¥3,520

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2007.7
ISBN: 9784901378215

出版社のおすすめ年齢:4歳〜

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

すべてが嫌いなカール・イブーは、いつも怒ってイライラしてばかり。せかせかしている人たちも、自分が住んでいる町も、車も、みんな嫌い。そんなカール・イブーは、ある日生活を変えようと決心し、外に出かけて行く…。
フランスの人気絵本作家ベアトリーチェが、現代人の多くが感じている孤独や不安をテーマに描き下ろした作品です。

H260×W340mm/上製本・箔押し仕様

カール・イブー

カール・イブー

ベストレビュー

「孤独」がテーマのちょっと大人の絵本。

 主人公カール・イブーは、すべてがきらい。自分のことも「醜いし、年寄りじみているし、人から好かれるわけがない。」と全否定。人も嫌い、町も嫌い…。そんな彼でも、ふとさみしくなるときがある。

 生まれ変わる前のカールはとっても偏屈で確かに「むさくるしい」。でも、失敗を繰り返しながら、やっぱり友達が欲しい、と素直に認め、大声で泣くカールに、読んでいる私もいつの間にか同情し、胸が熱くなりました。

 挿絵は現代アートのような、ちょっと大人向けのタッチです。カールの淋しさと、徐々に温かな心になっていく様子が、見事に描かれています。

 カールが自分を変えようと決心した場面で、部屋の壁にかかっている写真は、カールのお母さんとおばあさんでしょうか。変わり者のカールとは対照的に、とても愛情にあふれた優しい笑顔です。母親というのは、子どもがどういう状況の時でも、こんなふうに温かく見守っているものなのですね。

 7歳の娘にも十分理解できましたが、もう少し大きくなってから読むと、さらに深く味わえるのかもしれません。
(JOYさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子6歳、男の子3歳)

ベアトリーチェ・アレマーニャさんのその他の作品

なんにもおきない まほうのいちにち / キーウの月 / こどもってね…… / もうふのなかのダニィたち / ガラスのジゼル

いしづ ちひろさんのその他の作品

『おいし〜い』『に〜っこり』 絵本とタオルのギフトセット / でんしゃから バイバーイ / ぎゅ〜っ! / ばあ〜っ! / しあわせいっぱい赤ちゃん絵本に〜っこりセット / ぷっぷっぷ〜


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご