気候の大研究

気候の大研究

  • 児童書
監修: 仁科 淳司
出版社: PHP研究所

税込価格: ¥3,520

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年01月18日
ISBN: 9784569880907

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4判変型上製/56ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

温暖化する地球! 気候のしくみを知っておこう
世界の各地域の気候は、気候要素といわれる気温・風・降水などの長期的な傾向から特徴づけられ、それには、地球が球形の天体で、地軸が傾いた状態で自転していることや大気と水の状態がかかわっています。太陽エネルギーから地球の気候がつくられるしくみをわかりやすく説明するとともに、気候の歴史、大きな課題になりつつある温暖化の現状と未来予測について紹介します。

第1章 気候の基本
気候ってなんだろう?
地域ごとにことなる気候
コラム:地球の大気と気候

第2章 気温・風・降水と気候
気温と気候@ 地球に熱をもたらす太陽
気温と気候A 世界各地の気温のようす
風と気候@ 風の正体
風と気候A 地球全体の風の流れ
風と気候B 陸地と海の間で吹く風
風と気候C 世界各地の風のようす
風と気候D 海に影響をおよぼす風
降水と気候@ 空から雨や雪がふるわけ
降水と気候A 降水と風の関係
降水と気候B 世界各地の降水のようす
日本の気候@ 日本の位置と気候
日本の気候A 日本のなかの気候区分
コラム:気候に合わせたくらしの工夫

第3章 変化する気候
気候変化をもたらす要素
地球の気候の歴史
人間の歴史と気候
いまおこっている気候の変化
気候の変化と地球のこれから
コラム:地球の未来を予測する「気候モデル」

気候の大研究

気候の大研究


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご