子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本

子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本

著: 三浦 康子
絵: かとーゆーこ
出版社: 永岡書店

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2014年04月10日
ISBN: 9784522431245

245mm×185mm 144ページ

出版社からの紹介

どうしてひな祭りをするの?
「こどもの日」は、男の子だけのお祝いなの?
和の行事には、子育てに役立つ知恵がたくさん詰まっています!

子どもが生まれると、日本の行事にふれる機会が増えませんか?
その理由は、日本の行事は家族の幸せを願う気持ちを形にしたものだから。
本書は、お正月やひな祭り、お花見、お盆、お祭りなど、季節の行事の楽しみ方を親子でいっしょに学べる絵本です。また、行事の由来やしきたり、遊び方や箸の持ち方、衣服のたたみ方など、行事を子育てに役立てるためのコツを、豊富なイラストでわかりやすく紹介しています。

【もくじ】
●すくすく育つ「行事育」五つの力
●1月 睦月:お正月/七草粥/鏡開き/小正月/その他の行事
●2月 如月:節分/初午/その他の行事
●3月 弥生:ひな祭り/桃の節句/春分/春のお彼岸/卒園・卒業式/その他の行事
●4月 卯月:お花見/入園・入学式/その他の行事
●5月 皐月:八十八夜/こどもの日/端午の節句/その他の行事
●6月 水無月:衣がえ/梅雨/夏越の祓/その他の行事
●7月 文月:七夕/山開き・海開き/暑中見舞い/土用の丑の日/その他の行事
●8月 葉月:お盆/夏祭り/その他の行事
●9月 長月:十五夜/重陽の節句/秋分/秋のお彼岸/敬老の日/その他の行事
●10月 神無月:衣がえ/紅葉狩り/秋祭り/その他の行事
●11月 霜月:七五三/勤労感謝の日/十日夜/亥の子/その他の行事
●12月 師走:正月事始め/冬至/大晦日/その他の行事
●和の行事を楽しむ基礎知識

三浦 康子さんのその他の作品

OSECHI Food for the New Year / おせち / 季節を愉しむ366日

かとーゆーこさんのその他の作品

ぽわぽわもりの レストラン / トントン カチャ / ゆめちゃんのたからものさがし / パンパンぱたん! / ぽわぽわもりの おかいもの / バナナのおやこ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご