在庫あり
税込価格: ¥1,650
発行日: 2022年07月06日 ISBN: 9784866733227
160ページ
美しいビジュアルとわかりやすい解説が人気の、教室シリーズ35弾。数学の面白くてためになる不思議な世界を覗いてみよう。数字、暦、ピラミッド、雪の結晶、ハチの巣、、、身のまわりのものや事柄を「数学」の視点から見るとこんなにもワクワクする!本書掲載予定のQ&A一部★数学は何の役に立つの?★「数」の概念はどうやって生まれたの?★古代ではどんな数字が使われていたの?★「素数」ってなに?★どうして暦には「12」がよくつかわれるの?★数学を学問として始めたのは誰?★円周率は何の役に立つの?★「雪」の結晶の形が人工的に見えるのはどうして?★「関数」ってなに?★「微分」「積分」を簡単にいうと?★「次元」も、数学と関係あるの?★「九九」は世界共通なの?★いまだ解明されていない数学の難問について教えて!、、、
おもしろい 確率・統計 / 大人のための「中学受験算数」 問題解決力を最速で身につける / 「数学的センス」を磨くフェルミ推定 / ふたたびの理科【物理】編 / 文系でもわかるAI時代の数学 / 教養としての「数学T・A」 論理的思考力を最短で手に入れる
下記よりお問い合わせください。
お問い合わせ
よくあるご質問一覧
詳細検索
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。 (C)Ehon navi Corporation