ピースフル・プラネット なぜ戦争が起きるの?

ピースフル・プラネット なぜ戦争が起きるの?

  • 児童書
作: アンナ・クレイボーン
訳: 大山 泉
出版社: 評論社

在庫あり

税込価格: ¥2,420

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年06月06日
ISBN: 9784566080843

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
29mm×22mm 48ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

戦争ってなぜ起きてしまうの? 戦争をなくすことはできないの? と誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。本書は、イギリスで活躍する児童文学作家アンナ・クレイボーンによる、図解絵本。世界各地で絶え間なく起きている戦争や紛争の背景、問題点を、ひとつひとつ紐解き、整理していきます。たとえば、国や集団は何をめぐって争うのか。戦争を望むのは誰で、引き金はどのように引かれるのか。紛争解決の合意はどのように行われるのか……。

みどころは、実際に起きた様々な事例。“世界平和度指数”の高いアイスランドで、何世紀も戦争がない理由は? 北アイルランドを巡る紛争で有名な1998年“聖金曜日の合意”はどのようになされた? ルワンダの虐殺後、ツチ族とフツ族同士がどのように平和への努力をしたか、など。

イラストや写真で、それぞれテーマごとにコンパクトにまとめられ、学校などで思考プロセスを共有したり、子どもがひとりで読み進めて大人と話し合ったりするのにちょうどいい分量です。難しい漢字には「読みがな」もふられています。戦争や平和を論理的にとらえるきっかけになりそう。

今、地球上で起きているさまざまな問題を考える「プラネット・シリーズ」の6冊目。混迷の時代、子どもに自力で考える力をつけていってほしい。そんな願いを持つ大人にこそ、ぜひ一度手に取ってほしいシリーズです。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

今、地球上で起きているさまざまな問題を考える「プラネット・シリーズ」の最新作。日本に住む私たちは、戦後80年近く幸いにも戦争をすることなく過ごしてきました。しかし、世界では絶えず戦争が引き起こされています。なぜ戦争が起きてしまうのか? 戦争や紛争の背景にある原因を解き明かし、解決困難に見えた紛争でさえ平和が達成された事例を調べ、もっと平和な世界をつくるために私たちができることを考える絵本です。

アンナ・クレイボーンさんのその他の作品

数字でみる動物図鑑 / レッドリスト・プラネット 野生生物を守り、地球を救うために / ホット・プラネット 気候変動のため地球があぶない / サステナブル・プラネット 地球をたいせつにすることは、わたしたちの未来を守ること / スカイブック 空にひろがるいろいろなふしぎ体験えほん / リサイクル・プラネット リサイクルが地球の資源を救う!

大山 泉さんのその他の作品

ニコラ・テスラものがたり “電気の魔術師”とよばれた男 / パンデミック・プラネット 感染症が地球にあたえる影響 /  今、世界はあぶないのか? 権利と平等  /  今、世界はあぶないのか? ルールと責任 / 今、世界はあぶないのか? 文化と多様性 / 今、世界は あぶないのか? 地球を守る


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご