考える植物分類カードゲーム

考える植物分類カードゲーム


出版社: くもん出版

在庫あり

税込価格: ¥1,925

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2023年10月18日
ISBN: 9784774335629

195mm×143mm 40ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

小〜中学校の理科で習い、中学受験でも登場する「植物の分類」。
被子か裸子か、双子葉か単子葉か、離弁花か合弁花か…など覚えるのが大変な分野ですが、カードゲームで楽しく遊びながら覚えてしまいましょう。
そういった難しい分類だけでなく、食べられるか?毒があるか?花の咲く季節は?など身近な情報も。
ジャガイモはナス科、サツマイモはヒルガオ科など、普段食べている野菜が意外な分類だったりと、カードを見比べていると発見がたくさんあります。

【遊びかた@:植物分類ゲーム】
被子か裸子か、双子葉か単子葉か、離弁花か合弁花かなどの共通点をそろえて、役を作るゲームです。双子葉類をそろえると2点、単子葉類をそろえると3点、バラ科でそろえると5点など、役によって点数が違うので、高得点の役をねらいましょう!
自分でオリジナルの役を作ることもできます。

【遊びかたA:料理バトルゲーム】
コロッケ、サラダなどの料理カードを使います。カードを引いたり捨てたりして、いずれかの料理の材料3つを先に集めた人の勝ちです。ギョウザなら、「キャベツ」「ニラ」「ネギ」「コムギ(皮)」のうち3つの植物を集めたら料理ゲットです。
自分でオリジナルの料理カードを作ることもできます。


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご