きみを守る「こども基本法」(3) いじめ・虐待  だれかにひどいことをされているきみへ

きみを守る「こども基本法」(3) いじめ・虐待 だれかにひどいことをされているきみへ

監修: 喜多 明人
出版社: 汐文社

在庫あり

税込価格: ¥3,080

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年02月16日
ISBN: 9784811331232

小学高学年
40ページ

出版社からの紹介

2023年4月施行の「こども基本法」についてわかりやすく解説し、家や学校でなやみを抱える子どもの問題解決をめざす本。
第3巻は、だれかにひどいことをされている子ども、「いじめ」と「虐待」の問題について考える。

ベストレビュー

多様性が叫ばれる世の中なのに

様々な視点から子供への問題が取り上げられるようになって、法整備や対応する部署が出来ても、それは大人達の中だけの解決策であって、当の子供達には知りえないことも多いのだと感じました。
学校でも、昔に比べれば人権学習や福祉学習などが盛んに行われているようなのに、みんなの「ありのまま」が認められ、大切にされていないところに、教育の難しさも感じます。

自分の身をまだ自分で守り切れない子供達が、どうすれば守れるようになるのかを知る術をこういう本を読んで知って欲しいと思う内容でした。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子12歳)

喜多 明人さんのその他の作品

きみを守る「こども基本法」(全3巻セット) / きみを守る「こども基本法」(2) ヤングケアラー 家族の世話や家事をしているきみへ / きみを守る「こども基本法」(1) 不登校 学校に行きたくないきみへ / きみはどう考える? 人権ってなんだろう (2) 友だちと意見が合わないとよくないの? 考えてみよう、まわりの気持ち / きみはどう考える? 人権ってなんだろう(3) 性別や国籍で差別しない・されない みとめよう、それぞれの違い / 子どもへのハラスメント


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご