ことばいいかええほん  ふわふわとちくちく

ことばいいかええほん ふわふわとちくちく

  • 絵本
  • 児童書
監修: 齋藤 孝
絵: 川原 瑞丸
出版社: 日本図書センター

在庫あり

税込価格: ¥1,430

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年02月13日
ISBN: 9784284001281

対象読者:小学低学年
判型:A4変形 ページ数:56ページ

出版社からの紹介

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

齋藤孝先生が教えてくれる
【すてきなことばづかい】が身につくえほん

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


齋藤孝先生による
ベストセラー絵本『ふわふわとちくちく』第2弾!
テーマは【ことばのいいかえ】!

おもちゃを「かして」といわれた、
友だちと意見が合わない、
ごはんを残したい……
「こんなとき、どういえばいいの?」がよくわかる!

しょんぼり「ちくちくことば」を
うれしい「ふわふわことば」に
いいかえよう!


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

保護者のみなさんへ

たいせつなのは、「ことばを言い換える力」です。
「うるさい」「あっちいって」「きらい」など、
相手の心が痛くなったり悲しくなったりする「ちくちくことば」を、
「よかったね」「だいじょうぶ」「がんばって」など、
相手の心が元気になったり楽しくなったりする「ふわふわことば」に言い換えるのです。

本書は、おもに5〜9歳のこどもが、
【ことばの言い換え】について楽しく学ぶための絵本です。
「こんなとき、どういえばいいの?」という疑問を解消し、
自分の思いを相手に「わかりやすく、感じよく伝える力」を身につけることを
目的としています。
巻末には、迷路などの「おさらいクイズページ」もあるので、ぜひ楽しんでほしいです。

「伝える力」は、生きる力です。
自分の気もちをじょうずに伝えられれば、
まわりの人とのよりよい関係を築くことができ、より楽しい毎日を過ごすことができます。
この本が、【ことばの言い換え】について親子で考えるきっかけとなり、
一生役立つ「伝える力」を育てるお手伝いができればうれしいです。

齋藤 孝

ことばいいかええほん  ふわふわとちくちく

ことばいいかええほん  ふわふわとちくちく

ことばいいかええほん  ふわふわとちくちく

ことばいいかええほん  ふわふわとちくちく

ことばいいかええほん  ふわふわとちくちく

齋藤 孝さんのその他の作品

考える力が育ち、国語力がグングン身につく! こども「読解力」ドリル / 10歳の哲学 / 座右の一行 ビジネスに効く「古典」の名言 / 齋藤孝のこれでカンペキ!語彙力をみがく(全4) / 齋藤孝のこれでカンペキ!コミュニケーション力をみがく(全3) / 12歳までに知っておきたい論理的思考力図鑑

川原 瑞丸さんのその他の作品

おばけ村の スーパードクターG まほうの ドクターかばん / かぼちゃぞろぞろ / きみのいいところがみつかる えほん / 大型絵本 だいじ だいじ どーこだ? / きゅうきゅうばこの絵本 / ふわふわとちくちく ことばえらびえほん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご