そのつもり

そのつもり

作・絵: 荒井 良二
出版社: 講談社

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1997年12月10日
ISBN: 9784061322172

この作品が含まれるテーマ

おはなし

「そのつ森」という名前の森のおはなし。
森にある空き地をどんなふうに使おうか、いつも動物たちが会議をしています。
サルがでてきて、空き地に穴を掘って温泉にしようといいます。
みんなは少し考えてから、「いいねえ、それ。」と言って・・・
そのつもりになりました。
いろんな案が出てきて、みんなでそのつもりになります。

みどころ

緑色が美しい、「そのつ森」。
動物たちはそれぞれ自分たちの案をいいあい、みんなでそのつもりになります。
そんなことを、ずっとずっとやっている。
のんびり、ゆったりした気持ちになれる絵本です。
何かをしなくては、と言いながら、やったつもりになってなかなか取り掛からない動物たち。
「何もしないでこのままがいい」という意見を受け入れることができません。
いろいろ話し合っていたのに、大きな牛がでてきたので隠れてしまい、それでも小さく話し合いを続ける、
なんだか人間の社会でもこんなことがあるような気がします。

出版社からの紹介

荒井良二、ファン待望の新作!
みんなはすこしかんがえてから、「いいねえ、それ。」といって、そのつもりになりました。

ベストレビュー

「いいねえ、それ」が、いいんです。

最初、この本の紹介があるかどうか検索してみたけれど、ありませんでした。すごく残念。以前「ポンキッキーズ」でも紹介されたこのある作品です。
「ここは森のなかです。かぜがソヨソヨふいています。森のなまえは“そのつ森”。」で、始まります。
このお話は、その森に住む動物達が、森のまん中にある空き地をどんなふうに使おうかと会議をするお話です。温泉にしようとか、山より高いものを作ってみようとか、海にしたいとか、みんなで意見を出し合うんですが、なかなかこれって、決まらない。
みんなの意見は、それぞれとっても心をくすぐるらしくて、誰かが新しい意見を出すと「いいねえ、それ」と、みんな想像して、うっとりとなってします。
それぞれ想像した時のページがとってもいいんだなぁ。
荒井氏の絵もとてもほのぼのしていて、「そのつ森」の動物達の表情がすご〜くいいの。
もう、絶対、お薦めの1冊です。
森の名前を「そのつもりになる」ってところからとっているで、読む時、イントネーションを変えてあげると、子供達は森の名前なのか、そのつもりになっているのか分かってくれます。読み手にとっても、面白い絵本です。
(てんぐざるさん 30代・ママ 7歳、2歳)

荒井 良二さんのその他の作品

そらのさんぽ / にゅーっ でたよでたよ / 空はみんなのもの / きょういちにちのラッタッタ! / うつくしいってなに? / ねこのゆめ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご