ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり

ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり

  • 絵本
作: 藤井 聡太
絵: 山田 花菜
監修・作: 山本 省三
監修: 公益社団法人日本将棋連盟
出版社: 世界文化社

在庫あり

税込価格: ¥1,760

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2024年11月07日
ISBN: 9784418248254

285mm×228mm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

藤井聡太さんが語った、初めての絵本! 将棋とともに歩んだ5歳からの道のり

・将棋との出会い 5歳からの歩み
・子ども大会での出来事、師匠・杉本昌隆さんとの出会い、奨励会での日々
・棋士としての道のり
・おしえて! 藤井聡太さんのひみつ
・藤井聡太さんアルバム

将棋棋士・藤井聡太さんの歩みを、
絵本を通じて子どもたちへと届けます。
幼少期に将棋というひとつの道へと
踏み出していくきっかけから、
棋士となり、29連勝、最年少タイトル獲得、
史上初の八冠達成など……。数々の達成する中での思いや、
それぞれの瞬間のきらめきを、
藤井聡太さんのお話を元に、色彩豊かな絵とともにお伝えします。
さらに、インタビューや、ヒストリーを紹介する読み物ページなど、
もりだくさんの内容です。

売り上げの一部を社会貢献事業に寄付いたします。

ベストレビュー

負けた時は思い切り悔しがろう

藤井聡太さんの物語ということで、これは読みたい!と思いました。
藤井さんが歩んできた将棋の世界のエピソードを、たくさんのイラストや写真で描いた作品です。
藤井聡太さんは、勝手に、生まれた時からずっと天才と思っていましたが、負けて誰よりも悔しがったというエピソードや、不安な時にはものを握り締めて自分を落ち着かせるなどを知って、普通の人間の一面も持ち合わせているんだとほっとしました。
いつでも穏やかで冷静のイメージだったので、「負けた時は思い切り悔しがろう。そして、どうして負けたか考えよう」というセリフがちょっと意外で印象的でした。
子供や大人を勇気づける作品だと思います。
(クッチーナママさん 50代・ママ 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳)

藤井 聡太さんのその他の作品

藤井聡太がやさしく教える 棒銀戦法の指し方 / 藤井聡太がやさしく教える 将棋・寄せの基本 / 前人未到 / 藤井聡太がやさしく教える 将棋の手筋 / 藤井聡太がやさしく教える 将棋・攻めの基本 / 挑戦 常識のブレーキをはずせ

山田 花菜さんのその他の作品

野球しようぜ!大谷翔平ものがたり 2025スペシャル版 / 友だちは給食室のゆうれい / 野球しようぜ! 大谷翔平ものがたり / おはなみパーティー さくらさくさく / まちよみ・またよみ 絵本を使った子育てのすすめ / たなばたパーティー きらきらきらきら

山本 省三さんのその他の作品

できてうれしい! 気持ちを育てるシリーズ ねぇねぇ、どれが すき? / できてうれしい! 気持ちを育てるシリーズ みつけて ばあ / 大好きな本と出合う! 小学生のための読書案内 世界が広がる&ココロが豊かになる250冊 / 深海ロボット 海のふしぎを調べろ! / ちきゅう 地底のなぞを掘りだせ! / できてうれしい! 気持ちを育てるシリーズ いっしょに あいさつ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご