ペンギンたんけんたい さばくのかいぶつ

ペンギンたんけんたい さばくのかいぶつ

  • 絵本
作: 斉藤 洋
絵: 高畠 純
出版社: 講談社

在庫あり

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2025年06月26日
ISBN: 9784065394250

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「えんやら どっこい。えんやら どっこい……。」

砂嵐のむこうから、きみょうなかけ声が聞こえてきます。空を見上げると、そこにはあやしい「ひこうせん」が!
あれは、たぶん……。

「やっぱり そうだ。ペンギンたんけんたい!」

先頭に乗っているのが「たいちょう」で、その後ろにいるのが「ふくたいちょう」。そのまた後ろが「ふくふくたいちょう」。4番目から10番目までは普通の「たいいん」です。

今回「ぺんぎんたんけんたい」がやってきたのは、「さばくのくに」。
はたしてどこへ行くのか、目的は何なのか。
途中で出会うサソリや、フェネックや、ラクダも気になって、「たんけんたい」についていきます。

たどり着いたのは、何千年も動かない「あのかいぶつ」が眠る場所。
ところが、「ペンギンたんけんたい」が奇跡を起こして……!?

累計30万部超の幼年童話シリーズが、絵本になってさらにパワーアップ! こちらはその第4弾です。
あやしい「ひこうせん」に乗って突然やってくる「ペンギンたんけんたい」。彼らが毎回どこへ行くのか、目的は何なのか。お話の中の動物たちだけでなく、読んでいる私たちも気になってしまうことでしょう。
ほどよくゆるい空気感は、大人も肩の力が抜けるようで、なんだかクセになってしまいそう。そして、リズミカルな「えんやら どっこい」のかけ声は、読み聞かせを楽しく盛り上げてくれることでしょう。

さあ、親子で一緒に、「ペンギンたんけんたい」の探検についていってみませんか。

(秋山朋恵  絵本ナビ編集部)

出版社からの紹介

大人気「ペンギンたんけんたい」シリーズ、4作目!

えんやら どっこい。
えんやら どっこい。

すなあらしの むこうから きみょうな かけごえが きこえるぞ。
あやしい ひこうせん。 あれは、たぶん……。

やっぱり そうだ。 ペンギンたんけんたい!



つぎつぎと出会うさばくのいきものたちが口ぐちに言う、「あのかいぶつ」のこと。
はてさて、どうするペンギンたんけんたい!?


*読み聞かせ3歳から、ひとり読み5歳から



ベストレビュー

砂漠の怪物って何?

なんともとぼけたお話です。
ナンセンス・コントのようですが、妙にくすぐられる絵本です。
ペンギン探検隊のユニークさも格別ですが、途中参加の道連れたちも無意味に面白いです。
そしてまさかの展開とエンドロール、斉藤洋さんと高畠純さんのコラボの脱力感は、意外性を超えました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

斉藤 洋さんのその他の作品

ほらふき男爵の大旅行 / おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん けっこんしきで つかまえろ / ふしぎながっちゃん きょうりゅうにあいたい / おばけとしょかん きえた本のなぞ / おばけずかんスペシャル おばけたんてい花子さん / がっこうのおばけずかん トイレのみらこさん

高畠 純さんのその他の作品

2026 高畠純オリジナルカレンダー / おっ! / のこったスイカはだれのもの / おいらプカプカ、ラッタッタ島に帰ろかな / モンスター・ホテルでおにごっこ / いぬはともだち


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご