|
いそっぷのおはなし |
作品情報
発行日: 2009年04月
オールカラー40p・上製・B4変判
|
この作品が含まれるテーマ |
||
![]()
世界中で愛され続けるイソップのお話から、特に親しまれている 9つのお話を絵本作品として磨き上げました。
★本作品の絵を描かれた降矢ななさん、文章を書かれた木坂涼さんより ![]()
教訓無しなところが良かったです立ち読み企画で息子と一緒に読ませていただきました。イソップのお話。 どれもこれも、どこかで必ず耳に(目に)したことのあるお話です。 6歳の息子も、すでになんとなく知っているお話ばかりだったようです。 でも、この本では、なんとお話の最後に教訓がない!! イソップ=教訓、と思い込んでいた私にとって、これはすごくびっくりしちゃいました。 「だから欲張ってはいけませんね」「だからうそつきはいけませんね」みたいなのを教えてくれるのがイソップ童話だとばかり・・・。 でも、教訓がないイソップ童話であっても、お話だけで十分その意図が伝わってくるんですね。 わざわざ文末に念押しのように教訓を差し込まなくても、ちゃんと成り立っているんだなということがよくわかりました。 むしろ、無いほうがすっきりしていて、ユニークでシュールなイソップ童話そのものの味を楽しめる気がしました。 また、降矢さんの絵がとてもいいんですよね!! 見覚えのあるきつねくんの表情もすごく楽しいし、お話のイメージを覆すような(例えば金の斧銀の斧のお話とか)挿絵も面白かったです。 (あんれいさん 40代・ママ 男の子6歳) |
|
|