あめじょあじょあ
  • ちょっとためしよみ

あめじょあじょあ

  • 絵本
作: イ・ミエ
絵: 田島 征三
訳: おおたけ きよみ
出版社: 光村教育図書

税込価格: ¥1,650

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2009年06月
ISBN: 9784895726948

出版社からの紹介

雨は、森や野や町にふって、小さな流れから川へ、そして川から海へと流れこむ。
雨は、雲になってまた雨になる。
血もいきものの体の中で、毛細血管から大きな血管へ、そして心ぞうへと流れ、
また心ぞうから体のすみずみへと流れてゆく。
雨も血も、ぐるぐるまわっているんだ。
ぼくは、韓国の人も食べ物も大好きだ。
韓国の人のなかに、ぼくの絵本が好きな人が多く、ぼくの絵本は日本で出版されたものが
韓国でも出版されている。
この絵本は、韓国の出版社から出たものが日本でも出ることになった。
ぼくの絵本もぐるぐるまわっているよ。

田島征三

※「じょあじょあ」とは、雨がいきおいよくふる様子を表わす、韓国の言葉です。

雨はどうして降るのでしょう? めぐりめぐる水の循環をお話仕立てに描いたユーモアたっぷりのエコロジー絵本! 田島征三と韓国の人気若手作家とのコラボレーションで生まれた異色の翻訳絵本。

ベストレビュー

ぐるぐるまわっている

雨が降り、川へ、そして川から海へと流れこむ。そして、雲になってまた雨になる。
雨はどうして降るのか、めぐるめぐる水の循環で、わかりやすく教えてくれます。その様子が、田島征三さん独特の、インパクトのある絵で描かれています。お話を書いたのは、韓国の人というのも、あたらしい発見でした。
『じょあじょあ』とは、雨が勢いよく降る様子を表す韓国のことばだそうです。
その流れの様子を、血の流れと合わせて、ぐるぐる回っている共通点に結び付けているという視点も、なかなか面白いと思いました。
あらためて、人間も、自然の一部という気がしてなりません。
(おしんさん 40代・ママ 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳)

イ・ミエさんのその他の作品

あわ一つぶでよめをもらったわかもの

田島 征三さんのその他の作品

森の歌がきこえる / たべるぞたべるぞ / ルイの冒険 /  / とわちゃんとシナイモツゴのトトくん / つかまえた

おおたけ きよみさんのその他の作品

ゆきだま / わたしたちのケーキのわけかた / ぼくって、ステキ? / ぼくが見える? / ママとうみのやくそく / ママは100めんそう


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご