パンダくんのおにぎり

パンダくんのおにぎり

  • 絵本
作・絵: いしかわ こうじ
出版社: PHP研究所

税込価格: ¥1,320

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2009年10月
ISBN: 9784569689975

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
B5判変型上製

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

パンダくんとおかあさんは、山登りにやってきました。「てっぺんについたー!」頂上に到着したパンダくんが、大きなおにぎりを食べようとしたら……!? ころころころーん。パンダくんのおにぎりが、斜面を下り転がっていってしまいました。

「ぼくのおにぎり、どこー?」パンダくんも、おにぎりを追いかけて山を下っていきます。しまうまに出会い、うさぎのピアノリサイタル会場、ペンギンのスケート場を通っていくと……やっとのことで、おにぎりを見つけることができました! おにぎりは、どこにかくれていたのかな?

パンダくんは、見つけたおにぎりを、おかあさんと牛さんと一緒に食べました。みんな、美味しい味に大満足。それから、牛さんの口コミでパンダくんのおにぎりが山で評判になり、パンダくんはおにぎり屋さんを開店することになりました!

おにぎり探しとストーリーを楽しめる絵本。

ベストレビュー

どこで読んでも大反響♪

友だちがやっている、書店でのおはなし会に呼ばれ、急遽読むことになって慌てて商品棚からピックアップ!
以来、小さな子への読み聞かせには必携です。

最初の書店での対象は乳幼児から小学生の低学年くらいがいたでしょうか?
みんな我先にと絵本に食い入るようにして、おにぎりを探します。
小さな子は寄ってきて、パンダやらなんやら、キャラクターの可愛さが気になるようで、あれこれ指差しています♪

その足で向かった、図書館でのおはなし会でも読んでみました。
幼児が多かったかな?
子どもたちの反応はもちろん良かったですが、聞いていたお母さんが終わった後「とても気に入ったので♪」と書名等控えて行かれました♪
こういうの、すごく嬉しいです。

最近では小学校での読み聞かせで受けまくりです。
1年生と2年生で読んでみましたが、どこも活気付きます。
つい・・・いや、わざとかな?答えを言っちゃう子。
それを阻止する子。
簡単なおにぎり探しのようでも、白黒の色んなものが描かれている中では、案外小学生でも見つけられなかったりするのです。
脳が活性化されたみんなは、きっと一時間目から授業に集中できることでしょう!?

絵が細かいので大人数のときは難しいですが・・・かなりお勧めの一冊です♪♪♪
(ひねくれだるまさん 40代・ママ 男の子15歳、男の子9歳)

いしかわ こうじさんのその他の作品

ビッグブック おめんです4 / はたらくのりものえほん2 / ビッグブック すうじのかくれんぼ / おめんです4 / いろんなかたちかくれんぼ / かわいい!どうぶつパーク


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご