まりーちゃんとおおあめ
  • ちょっとためしよみ

まりーちゃんとおおあめ

  • 絵本
作・絵: フランソワーズ
訳: きじま はじめ
出版社: 福音館書店

在庫あり

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り1

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1968年06月20日
ISBN: 9784834001457

出版社のおすすめ年齢:4歳〜

この作品が含まれるテーマ

おはなし

 雨です、雨です、いやな雨、まりーちゃんは学校へ行けません。雨はどんどん降り、とうとう小川の水があふれ、あたり一面水びたしになってしまいました。水かさが増し、水は家の中にも入ってきます。まりーちゃんのお母さんは「おばあちゃんを2階に押し上げとくれ」。お父さんは、「生き物を安全なところにやっとくれ」。まりーちゃんは言われたとおり、おばあちゃんを家の2階に連れていき、動物たちを安全な山の上に導きました。家に戻り、みんなで2階に集まったけれど、ストーブに火はなく、たきぎは水の中。雨降り、雨降り、いやな雨です……。

みどころ

 大雨が降り、いつもは笑顔のまりーちゃんもこの作品では悲しそうな顔をしています。大水におそわれ、村人たちがどのように災害を乗り切ったのかがおなじみの調子で語られる、ちょっぴりシビアなお話です。そんな中、あひるのまでろんが大活躍。明るい希望の象徴となってくれました。大水が去った後の太陽輝くページには喜びがいっぱいです。
――(ブラウンあすか)

出版社からの紹介

雨、雨、雨……。まりーちゃんの家は、洪水で孤立してしまいます。助けはこないし、食べ物もなくなりました。女の子の洪水の体験を、明るい、のびやかな楽しい絵で描いた絵本。(★復刊・限定出版のため、すぐに売り切れる場合がございます。お早めにお買い求め下さい。)

ベストレビュー

洪水のお話です

 これは実際にフランスで起こった出来事を、記憶にとどめる意味も込めてお話にしたのでは……。そんな感想を持ちました。天災を扱っているのでテーマとしては明るくありませんが、そのとき、村の人々、家族、まりーちゃん、動物たちはどんな風に災害を乗り切ったのか、そんな事実が子どもの目を通して、本シリーズに共通する口調でたんたんと語られています。あひるのまでろんが、ちょっぴり活躍するところがユーモラスで可愛いです。
 最後、水がひき、太陽が出てきてよかった、よかった! 本作品は復刻絵本とのこと。アメリカの絵本となっていたので意外でした。
(ムースさん 30代・ママ 男の子9歳、女の子3歳)

フランソワーズさんのその他の作品

こねこのミヌー / コレットちゃんは おかあさん / まりーちゃんとおまつり / ねずみのちょびちょび サーカスのスターになる / みみちゃんとヤギのビケット / ロバの子シュシュ

きじま はじめさんのその他の作品

英日CD付 英語絵本 はなをくんくん THE HAPPY DAY / ヒマラヤのふえ / くいしんぼうのあり / はなをくんくん


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご