戦争ゲーム

戦争ゲーム

  • 児童書
作・絵: マイケル・フォアマン
訳: ゆあさ ふみえ
出版社: あすなろ書房

税込価格: ¥1,388

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1995年07月
ISBN: 9784751517956

出版社のおすすめ年齢:中学生〜
60頁

出版社からの紹介

第1次世界大戦下のイギリス。ごくふつうの若者たちが戦争にとりこまれてゆく姿を、被害者でも加害者でもない視点から淡々と描く。

ベストレビュー

戦争ゲームて何かしら?

このお話は 第一次世界大戦でイギリス軍とドイツ軍が戦っているのですが、サッカーを楽しんでいる男の子たちが 戦争の中に巻き込まれて行くのです
町全体が 戦争ムードで、教会ですら兵隊に志願するように、言うのですね。

先日 テレビで「15才の志願兵」を見ていたのでだぶりました(第二次世界大戦の話)

多くの若者が 命を落とす戦争 なぜ? 人間は憎しみあうのでしょうね
国と国の戦い

ウィルたちは、サッカーの好きなこどもです 戦争の怖さより 戦争にいくって、大冒険だろうな。(こんな気持ちだったのですね)

この本の中で救われたのは、戦争のさなかでもクリスマスの時にはプレゼントがあり兵士たちにお菓子や便せん 鉛筆をもらえるのです。
すごいな〜
ここが 日本のせんそうとちがうな〜

しかもこのとき イギリス人とドイツ人が お互いにサッカーを楽しんでいるのです
戦争が無ければ もっと サッカーを楽しむことができたのにと思うと残念です!

そして ウィルは殺されてしまうのです。
サッカーを楽しみたかったでしょうね!
戦争は、人を殺しあい 憎しみあい 人間の本来持っている命の大事さや 家族や友達への愛さえも踏みにじられるのですね

今 戦争を知らない私たちは、戦争を経験した人から学ぶことが大切だと思います。
今も若者にも伝えていきたいですね!
(にぎりすしさん 50代・その他の方 )

マイケル・フォアマンさんのその他の作品

おかえりなさい、スノーマン / ヒナゲシの野原で 戦火をくぐりぬけたある家族の物語 / 弱小FCのきせき / 走れ、風のように / 時をつなぐおもちゃの犬 / どうぶつ どうして どんどんどんと

ゆあさ ふみえさんのその他の作品

メイヴィスのふしぎな赤ちゃん / エリック・カールの動物さんぽ / ボートがしずんだの、だれのせい? / サンタさんへのてがみ / アンソニーとまほうのゆびわ / ぼくが絵本作家になったわけ


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご