おっと合点承知之助
  • ちょっとためしよみ

おっと合点承知之助

  • 絵本
作: 齋藤 孝
絵: つちだ のぶこ
出版社: ほるぷ出版

在庫あり

税込価格: ¥1,485

絵本ナビ在庫 残り2

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 2003年01月
ISBN: 9784593560455

A4変型・32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

おじいちゃんと子どもたちが、「驚き桃の木山椒の木」「その手は桑名の焼蛤」など、
楽しい言葉あそびをくりひろげます。『声に出して読みたい日本語』(草思社)で
子どもたちに大人気だった付けたし言葉が、楽しい絵本になりました。

ベストレビュー

自然と笑顔がこぼれる

子供が年中さんだった頃、
保育園より帰宅すると何か言葉遣いが
違うようになってきていました。
頼みごとをすると「おっと合点承知の助!」、
「おはようごんざえもん」、「その手は桑名の焼き蛤」…。 
使っている様子を観察すると、ちゃあんと意味が分かって
これらの言葉を使っている様子。

訳を聞いてみると保育園の先生が
この「おっと合点承知の助」を持ってきて
毎日読んで下さるとのこと。
子供達は、この本が大好きで、事あるごとに
読んで読んでとせがんでいたようです。

そんな様子を知ってか?その冬のお楽しみ会は
「忍者」になる事になりました。
(おじいちゃんが実は忍者だったくだりがあるのです。)

赤忍者、青忍者etcとグループを作り、
それぞれ与えられたミッションを達成すると
巻物を最後に貰えます。その巻物に免許皆伝として秘密の合言葉が、
この本の言葉達。
合言葉が「し〜らんぺったんゴリラ」そこで観客がドッと爆笑。

子供たちにとって日頃聞かない面白い言葉に受け取られるようですが、私にとっては消えては淋しいとても懐かしい言葉達。
聞いているだけで楽しくなるこれらの愛らしい言葉達、
これからも大切にしていって欲しいです。
(かわゆいゆいさん 40代・ママ 女の子5歳)

齋藤 孝さんのその他の作品

福沢諭吉『福翁自伝』9月 / 考える力が育ち、国語力がグングン身につく! こども「読解力」ドリル / 10歳の哲学 / 座右の一行 ビジネスに効く「古典」の名言 / 齋藤孝のこれでカンペキ!語彙力をみがく(全4) / 齋藤孝のこれでカンペキ!コミュニケーション力をみがく(全3)

つちだ のぶこさんのその他の作品

ぎゅうぎゅう さるかぞく / だるまさん あっぷっぷ! / ポッケのワンピース 新装版  / ねこねこがっこう / さかさまがっこう / にんきもの いちねんせい


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご