しろいゆき あかるいゆき

しろいゆき あかるいゆき

  • 絵本
作: アルビン・トレッセルト
絵: ロジャー・デュボアザン
訳: 江國 香織
出版社: BL出版

税込価格: ¥1,430

ご購入いただけません

  • ◆『見積書』は商品を買い物かごに投入後、作成いただけます。
  • ※かごに入れても商品の確保は完了いたしません。お急ぎの際には、お早めに購入手続きの完了をお願いいたします。
  • ※「取り寄せ注文する」の際には、出版社の在庫状況により、お取り寄せできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

作品情報

発行日: 1995年
ISBN: 9784892388446

26×22cm 32頁

この作品が含まれるテーマ

みどころ

 雪が降る前、降ったとき、降った後の様子をシンプルな言葉とともに描いていきます。それぞれの雪に対する想いも伝わってきます。静かな絵ながら何度も味わいたくなる様なセンスある絵本です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

……しろいゆき あかるいゆき なめらかに ふかく 
かろやかなゆき よるのゆき ねむったように しずか 
ふってくる ふってくる おともなく 
ふってくる ふってくる こおれる ちじょうに……

静かな一編の詩から始まる雪の絵本です。曇り空の下、それぞれの方法で雪を待つ人々。そんな人や町を雪は静かに包んでいきます。デュボアザンの美しい絵と、ていねいに選ばれた江國香織の言葉がぴたりと合った秀作です。
*1948年コールデコット賞受賞作品。

ベストレビュー

雪の日の情景

雪の日の情景が、詩情ゆたかに語られていて読み心地の良い絵本です。
詩のような文章のまろやかさに始まり、郵便やさん、お百姓さん、お巡りさんや、子どもたち、うさぎたちそれぞれの雪の日の姿が描かれているところは、雪の日のさまざまなイメージを膨らませているようでした。
ただ、春の予感まで拡げず、雪の日の余韻で終わるともっと良かったような気がしました。 (約8分)
(ヒラP21さん 60代・パパ )

アルビン・トレッセルトさんのその他の作品

もりのなかを とおるのはだあれ? / きりのなかのかくれんぼ / 海がやってきた / てぶくろ / きんいろのとき / 大きな木のおくりもの

ロジャー・デュボアザンさんのその他の作品

マークとピクシー / あかい たまご? だれの たまご? / ワニのクロッカス なにができる? / 英日CD付 英語絵本 がちょうのペチューニア Petunia / しばふって、いいな! / みずたまり

江國 香織さんのその他の作品

読んでばっか / 川のある街 / 更級日記 / シェニール織とか黄肉のメロンとか / 去年の雪 / Yuming Tribute Stories


PAGE TOP

  • 子どもに絵本を選ぶなら 絵本情報サイト 絵本ナビ
  • 絵本ナビスタイル 絵本から広がる子育て
  • 絵本の定期購読サービス 毎月お届け 絵本クラブ
  • 英語を絵本で楽しく学ぶ 絵本ナビえいご